ペアケア
80万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
篠倉 千早先生
篠倉 千早
フィデスレディースクリニック田町 副院長 産婦人科医
ホームページを見る

篠倉 千早 監修のすべてのコラム

生理が遅れるのは、不安や外出自粛によるストレスかも?
生理が遅れるのは、不安や外出自粛によるストレスかも?
生理が遅れたり、来ない方が増えていると聞きましたが本当ですか?クリニックにも生理が遅れている方や来ないという相談が増えていますね。あまりない事態なので、おそらくみなさん不安に思われていらっしゃいます。
生理前にニキビや肌荒れが起こるのはなぜ?
生理前にニキビや肌荒れが起こるのはなぜ?
生理前にニキビや肌荒れが起こるのはなぜでしょうか?生理前のニキビや肌荒れはプロゲステロンというホルモンが原因です。
排卵日に痛みや出血があるのはなぜ?
排卵日に痛みや出血があるのはなぜ?
排卵日に痛みを感じるのはなぜなのでしょうか?排卵は、1生理周期で通常の方だと1つ排卵すると言われています。排卵までの間、たまご(卵子)が卵胞という袋に入っていて、その卵胞が育っていってだいたい20mm~24mmくらいの大きさになると排卵すると言われています。
生理中にお風呂やプールは入っても大丈夫?
生理中にお風呂やプールは入っても大丈夫?
生理中にお風呂に入っても大丈夫なのでしょうか?はい。体調が悪ければシャワーでさっと洗い流すだけも大丈夫ですが、体調が悪くない場合や時間のある方は湯船に浸かってゆっくり温まる方が良いと思います。
生理中の腹痛や腰痛はなぜ起こる?
生理中の腹痛や腰痛はなぜ起こる?
生理中の腹痛や腰痛はどうして起こるのでしょうか?生理中の腹痛や腰痛は、生理痛の一環なのですが、子宮の内膜から痛み物質がでることで痛みがでると言われています。
生理前・生理中に食欲が増える理由は?
生理前・生理中に食欲が増える理由は?
生理前に食欲が増えるのはどうしてでしょうか?おおまかにいうと、ホルモンのせいなのですが、生理前はプロゲステロンというホルモンが増えるため、それが身体をむくみやすくしたり、イライラさせたりしてしまいます。そのため、過食に走ってしまう方が多いと言われています。