ペアケア
70万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
生理が遅れるのは、不安や外出自粛によるストレスかも?

生理が遅れるのは、不安や外出自粛によるストレスかも?

新型コロナウイルスによる不安や外出自粛による生理への影響についてフィデスレディースクリニック田町の篠倉先生に聞いてみました。
公開日:
更新日:
篠倉 千早先生
監修者
フィデスレディースクリニック田町 副院長 産婦人科医
篠倉 千早

生理が遅れたり、来ない原因は?

生理が遅れたり、来ない方が増えていると聞きましたが本当ですか?

ペアケア
篠倉 千早先生

クリニックにも生理が遅れている方や来ないという相談が増えていますね。
あまりない事態なので、おそらくみなさん不安に思われていらっしゃいます。

やはり、増えているのですね。

ペアケア
篠倉 千早先生

環境の変化や不安感によって、ホルモンはすぐ影響を受けてしまいます
外出自粛によって食生活も睡眠の時間も変わっていると思うので、そういったいろいろなことが重なって、生理が遅れてしまったり、来ない方が増えている可能性はあると思います。

影響を受けやすいんですね。

ペアケア
篠倉 千早先生

もちろん誰にでもあることなので、びっくりするほどではないのですが、不安や外出自粛によるストレスだけでなく、生理が遅れたこともまたストレスになりやすいので、気になっている方は一度受診していただいた方が良いと思います。

受診していただいて「問題ないですよ」「そのうちくるでしょう」と聞いただけでも、安心して生理が来る方もいらっしゃいますし。
遠慮せずに受診していただいたら良います。

生理が遅れた時に病院を受診すべき目安

どのくらい遅れたら受診した方が良いでしょうか?

ペアケア
篠倉 千早先生

クリニックには、もともと順調な方だと、数日遅れて来られる方もいらっしゃいますが、もともと順調な方ばかりでありませんので、1~2ヶ月遅れて受診される方もいらっしゃいます。
原因がストレスなら一時的なものなので良いのですが、中には治療が必要な方もいらっしゃいます。
生理はだいたい2〜3ヶ月に1回はあった方が良いのですが、それ以上空いてしまった時は、受診に来ていただいた方が良いと思います。

自分でできる対処法

一時的に、生理が遅れているなと感じた時に、自分でできることはありますか?

ペアケア
篠倉 千早先生

不規則な生活は良くありません。長期間のおやすみであっても、
起きる時間や寝る時間がバラバラになるだけでも身体がびっくりしてしまうので、会社や学校に行っていた頃と同じ時間に起きてあげること、
身体に変化を与えない努力をすること
が良いと思います。

外出するのも難しい時期ですが、クリニックへ行っても大丈夫ですか?

ペアケア
篠倉 千早先生

今は、受診を控えられている方のほうが多いとは思いますが、生理が止まって心配なときや逆に出血が止まらないなどの場合は早めに来ていただいています。
また、オンラインの診療もさせていただいているので、まずはオンラインでお話をきかせていただいて、診察の必要がある場合は来ていただいています。

そういう仕組みがあるだけで安心ですね!

ペアケア
篠倉 千早先生

はい。ピルや漢方薬など継続しているお薬がなくなっちゃったので取りに行きたいという方も、まずオンラインでお話をきかせていただいて、処方するということもできます。ご相談くださいね。

そうなんですね!
篠倉先生教えていただきありがとうございました!

ペアケア

まとめ

この記事では、篠倉先生に「生理が遅れる理由や病院を受診する目安」についてお話いただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。

  • 環境の変化や不安感によってホルモンの働きに影響が出て、生理が遅れてしまったり、来なくなったりする場合がある。
  • まずは規則的な生活を心がけることが対策になる。
  • 生理の遅れや止まってしまうことがさらにストレスの原因になることもあるため、気になる場合は婦人科を受診するとよい。
  • 2〜3ヶ月以上生理が止まってしまった場合は早めに婦人科を受診するようにする。

環境の変化によって不安を感じるのは自然なこと。まずは規則的な生活を心がけて、少しでも気になるようであれば婦人科の先生に相談するようにしてみましょう。生理中のストレスや不安が増すことで、PMSや月経不順などの症状が悪化することがあるため、自宅での過ごし方を見直したり食生活の改善を試みるなどの健康管理が重要です。

生理前後におすすめのリラックスグッズ
リラックス ゆたぽん 腰巻ホット

電子レンジでチンするだけで使えるあったかグッズ。腰に固定できるベルト付きで、巻けば腰全体を温めてくれるので、生理痛対策にぴったりのアイテムです。何度も繰り返し使えるのもうれしいポイントですね。

リラックス ゆたぽん 腰巻ホット
リラックス ゆたぽん 腰巻ホット
amzn.to
バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠

バブの人気の香り4種類を48錠詰めたお得なセットです。よい香りとシュワシュワとはじける炭酸でゆっくりリラックスできます。

バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠
バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠
amzn.to
BARTH バース 入浴剤

ドイツの希少な泉質「中性重炭酸泉」を研究し作られた薬用入浴剤。重炭酸イオンが溶け込んだお湯にしっかりと浸かって、身体を温め、休ませることができます。

BARTH バース 入浴剤
BARTH バース 入浴剤
amzn.to
グラフィコ 優月美人「よもぎ温座パット」

ナプキンのように下着に取り着けるタイプのカイロ。「おまたカイロ」としても話題の商品です。生理の際には使えませんが、生理前の寒さやPMS対策には活躍しそうです。低温なので身体の芯からじんわりと温めてくれますよ。

71OvCieI5LL. AC SL1500
グラフィコ 優月美人「よもぎ温座パット」6個分
amzn.to
小林製薬「あずきのチカラ」おなか用

レンジで加熱して使うあったかグッズです。表面と裏面で低温・高温を調整できるので、体調に合わせて活用できそうです。繰り返し使えるので、湯たんぽがわりにも重宝しそうです。

小林製薬「あずきのチカラ」おなか用
小林製薬「あずきのチカラ」おなか用
amzn.to
お話してくれた先生
篠倉 千早先生
篠倉 千早
フィデスレディースクリニック田町
副院長 産婦人科医
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理前や生理中に寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなる、不眠になるといった症状はなぜ起こるのでしょうか?明確には解明されていないのですが、生理前にプロゲステロンの分泌が増えることによって体温が上がって快適な眠りを妨げてしまうこと、また、自律神経が乱れることが原因と言われています。
PMDDってなんですか?PMSとの違いは?
PMDDってなんですか?PMSとの違いは?
PMDDってなんですか?生理前の身体・心の不調を月経前症候群(PMS:Premenstrual Syndrome)といいますが、そのなかでもとりわけ精神的不調の程度が重く、日常生活に支障をきたすことを月経前不快気分障害(PMDD:Premenstrual Dysphoric Disorder)といいます。
生理前・生理中に食欲が増える理由は?
生理前・生理中に食欲が増える理由は?
生理前に食欲が増えるのはどうしてでしょうか?おおまかにいうと、ホルモンのせいなのですが、生理前はプロゲステロンというホルモンが増えるため、それが身体をむくみやすくしたり、イライラさせたりしてしまいます。そのため、過食に走ってしまう方が多いと言われています。
新着コラム
1
生理期間中におすすめなハーブティーまとめ!女性特有のお悩みにも
女性特有の症状や風邪予防、さらにはリラックス効果も期待できる西洋の漢方「ハーブティー」。冷えや気温の変化で自律神経が乱れやすい寒い季節にぴったりの飲み物です。今回はハーブティーの選び方や生理期間中におすすめなハーブの種類をまとめてみました。あなたにぴったりの一杯を見つけて、心身ともにリラックスしましょう!
self plesure
女性の「セルフプレジャー」とは?おすすめのアイテムも紹介!
「セルフプレジャー」とはどういったものなのでしょうか?「セルフプレジャー」とは、一般的に自分自身で行う性的な快楽行為を指します。「オナニー」「マスターベーション」をより親しみやすく言い換えた言葉ともいわれています。「セルフプレジャー(self-pleasure)」を日本語に訳すと「自慰」になりますが、セルフプレジャーには自分を喜ばせることや身体がリラックスすることも含まれます。
かわいい猫に癒される!人気画家“ヒグチユウコ”コラボナプキンが発売!
かわいい猫に癒される!人気画家 “ヒグチユウコ” コラボナプキンが発売!
2024年10月、エリスの「素肌のきもち」そして「コンパクトガード」から独特な世界観で人気の画家・ヒグチユウコさんとのコラボレーションパッケージが発売!猫たちが大集合したデザインは、発売前から「かわいすぎる!」と話題に。それぞれどんなパッケージがあるのかまとめてみました!
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理前や生理中の動悸や息切れはなぜ起こるのでしょうか?これは特に生理中に言えることですが “循環血液量の低下” が関係していると思われます。生理中に血液が失われることによって、血管内の血液容量が減少し、脱水症状が起きることが動悸や息切れにつながるといわれています。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理前や生理中に寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなる、不眠になるといった症状はなぜ起こるのでしょうか?明確には解明されていないのですが、生理前にプロゲステロンの分泌が増えることによって体温が上がって快適な眠りを妨げてしまうこと、また、自律神経が乱れることが原因と言われています。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
そもそも「ピル」とは一体どんなものなのでしょうか?「ピル」とはエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンを配合したお薬で「経口避妊薬」とも呼ばれています。ピルには大きく分けて「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」「アフターピル」の4つの分類があります。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理中の下痢はなぜ起こるのでしょうか?生理前は黄体ホルモンという女性ホルモンが多く分泌されるようになりますが、生理がはじまると黄体ホルモンの分泌が低下します。また同時に子宮を収縮させるプロスタグランジンの分泌が増加し、腸の収縮が活発となり下痢が起こります。