We're sorry but PAIRCARE doesn't work properly without JavaScript enabled. Please enable it to continue.
ユーザーの声
ペアケアプレミアム
コラム
友だちに追加
ホーム
コラム
経血の量や色はどんな状態が正常?
経血の量や色はどんな状態が正常?
経血量や経血の色についてフィーカレディースクリニックの佐野先生に聞いてみました。
経血量が多いなと判断する目安はありますか?
経血量は他人と比べられないのでわからないという声も多いのですが、
1時間おきにナプキンを変えなければならない状態が続く
のであればちょっと多いと思います。
経血量はどんどん減っていくのが正常なのでしょうか?
そうですね。
ずっと同じ量が出続けて、減る傾向がないのは異常
ととらえてもらった方が良いので、そう感じたらすぐに病院に行った方が良いと思います。
経血量が多いとどんな病気になる可能性があるのでしょうか?
子宮筋腫や、子宮にポリープがあったりする場合があるので、その確認のために一度病院へ来てもらった方が良いですね。
経血の色で注意することはありますか?
真っ赤な色の鮮血なら今まさに子宮から出たばかりの経血なので、それがサラサラとずっと止まらないような傾向であれば病院へ行った方が良いですね。
経血の色は時間の経過とともに変化しますか?
はい。
真っ赤な色から時間が経つと徐々に黒や茶色なっていきます。黒や茶色っぽい経血は体内で過去に出血したものがいま排出されている状態になります。
血の塊がでるのはなぜでしょうか?
経血の量が多いと塊として出てくることがあります。
経血の量が多いのと少ないのとではどちらが危ないのでしょうか?
多い方が危険
ですね。
月経が3日間など短い場合や月経量が少ないのは特に心配ありません。
基礎体温を記録して、排卵がきちんとあるのであれば大丈夫です。
経血の量や色をチェックしておくことが大事なんですね。
佐野先生教えていただきありがとうございました!
お話してくれた先生
佐野 麻利子先生
フィーカレディースクリニック
産婦人科医
ホームページを見る
おすすめのコラム
生理中にお風呂やプールは入っても大丈夫?
生理中にお風呂に入っても大丈夫なのでしょうか?はい。体調が悪ければシャワーでさっと洗い流すだけも大丈夫ですが、体調が悪くない場合や時間のある方は湯船に浸かってゆっくり温まる方が良いと思います。
年齢によって生理の痛みに変化はある?
年齢によって生理の痛みに変化はあるものでしょうか?この歳だからといって変化することはありません。ですが、お産をすると頸管が開いて狭くなくなり経血が出やすくなります。子宮収縮が弱くても大丈夫で、痛みが少なくなると思われます。
生理不順だと不妊になりやすい?
生理不順だと不妊になりやすいのでしょうか?関係はありますか?生理不順には・排卵がある生理不順・排卵がない生理不順があるので、不妊かどうかはきちんと検査しないとわかりません。毎月きちんと排卵があるのが正常なので、排卵がないと妊娠しづらいことにつながります。
すべてのコラムを見る