ペアケア
80万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
モレ対策グッズとみんなの体験談!横モレ・伝いモレを防ごう

モレ対策グッズとみんなの体験談!横モレ・伝いモレを防ごう

寝ているときや授業中、仕事中どんなときでもやってくる生理…!女性なら ”経血モレ” は経験したことがある方も多いのでは?今回は、ペアケアユーザーに聞いた ”モレ” の体験談や、モレを防ぐ生理グッズをご紹介します。
公開日:
更新日:

みんな経血のモレに困っていた…

今回は86人のペアケアユーザーさんに経血のモレの体験談と対策について聞いてみました。「朝起きたらベッドが血まみれに…」「授業中に漏れて椅子が血だらけに…」と血まみれエピソードが多数寄せられました。女子にはこんなエピソードは日常茶飯事ですよね。

寝ている間ににモレちゃった

・夜用を付けていたのに横漏れしてシーツに付けてしまった(10代女性)


・寝返りを打つときに漏れることがあります(30代女性)


・ソファーで寝落ちして、朝起きたらソファーにまで漏れていた(20代女性)

学校でモレちゃった

・体育のある日に羽なしナプキンを使用したらズレて隙間から漏れちゃいました(10代女性)


・制服のスカートについてしまい、それに気づかずにしばらく過ごしていた…!(10代女性)


・大学の授業中、布製の椅子を汚してしまった経験があります…(30代女性)


・授業中に漏れてしまい、その場にいた先生が男の人だったので言いづらく泣きそうになりましたが、友達がジャージを腰に巻いて保健室に連れてってくれました(10代女性)


・高校受験の日、緊張のせいか予定日より一週間早く来ました。いつもなら1時間目〜4時間目ぐらいまでは漏れることがないのにも関わらず、とんでもない経血の量で漏れてしまいました…(10代女性)

こんな時にもモレちゃった

・家にこもっていたので気を抜いてあまりナプキンを替えてなかったら、布製の椅子に血が染みてしまいました…(20代女性)


・子供の幼稚園ママ会で動きやすいようにスキニーパンツで参加。年上先輩ママに「ちょっといい?」と声をかけられて、一緒にトイレへ。何かな?と思ったら私のズボンに血が滲んでいた…。その方にアウターをお借りしてその場をしのぎました(40代女性)


・淡い色のボトムスを履いていて気づかず血まみれ。イスも血まみれに…!(20代女性)

寝ている間の経血モレ対策グッズ

モレ体験談のアンケートでも特に多く寄せられたのが、寝ている間のモレ…。こまめに取り替えられず、寝返りも打つのでどうしてもモレやすくなってしまいますよね。

ソフィ「超熟睡ショーツ」

横モレ、伝いモレをしっかりガードしてくれるショーツ型ナプキン。お尻全体を包んでくれるのでショーツを汚してしまったらどうしよう…という悩みから解放されますよ。S・ML・XLと3つのサイズ展開があるためご自身の身体にフィットするサイズを選べます。

ソフィ「超熟睡ショーツ」M/Lサイズ 10枚(5枚 × 2袋)
ソフィ「超熟睡ショーツ」M〜Lサイズ 2枚入
www.amazon.co.jp
ロリエ「朝までブロック安心ショーツ」

股上はロリエの方がソフィよりも深く作られており、腰の位置までしっかりとカバーされました。なんとナプキン部分(経血を吸収する部分)は48cmもあります。両脇もしっかり作られているため、伝いモレをしっかり防いでくれます。ソフィとロリエのショーツ型ナプキンを比べてみた体験コラムもあるので、このページの下の「おすすめのコラム」からご覧になってみてくださいね。

ロリエ「朝までブロック安心ショーツ」5枚入り
ロリエ「朝までブロック安心ショーツ」5枚入り
www.amazon.co.jp
エリス「朝まで超安心 クリニクス」

経血量が多い人向けの夜用ナプキン。なんと通常の夜用ナプキンの5倍の経血を吸収してくれるので、量が多い夜でも安心です。長さは40cm あり、腰までしっかり包み込んでくれますよ。このナプキンの体験レポもあるので、このページの下の「おすすめのコラム」からご覧になってみてくださいね。

エリス「朝まで超安心 クリニクス」10個入り
エリス「朝まで超安心 クリニクス」10個入り
www.amazon.co.jp

日中の経血モレ対策グッズ

学校生活や運動中、仕事中など日中のモレ対策にぴったりなグッズをまとめました。

ソフィ「シンクロフィット」

女優の指原莉乃さんも紹介していることで話題のアイテム。ナプキンにプラスして股にはさんで使用します。急にドッと出たときの伝いモレもキャッチしてくれるので安心感がありますよ◎ 使用済みのシンクロフィットはそのままトイレに流せるのも助かります。

ソフィ「シンクロフィット」12ピース×5個パック
ソフィ「シンクロフィット」12ピース×2個パック
www.amazon.co.jp
ソフィ「スポーツ」

スポーツの際にも心強い、ズレに強いナプキン。通常のナプキンよりも長さがあり、羽も大きめなので伝いモレ、横モレ防止にも効果がありそうです。スリムですっきりとした形状で、ごわごわしないのも嬉しいですね。

ソフィ「スポーツ」特に多い昼用 羽つき 26cm 19枚
ソフィ「スポーツ」特に多い昼用 羽つき 19枚
www.amazon.co.jp
ソフィ「超熟睡極上フィット」

ボディラインが少し気になるけれど、経血が多い日は日中も夜用ナプキンをつけて過ごす、という方も多いようです。ソフィの「超熟睡極上フィット」はおしりのくぼみに沿った形状をしており、身体になじみやすい夜用ナプキンです。夜の使用だけではなく、どうしても日中のモレが気になる際にもおすすめですよ。

ソフィ「超熟睡極上フィット 370」7コ入
ソフィ「超熟睡極上フィット 370」7コ入
www.amazon.co.jp

タンポンや月経カップの併用も!

多い日は月経カップ(生理カップ)やタンポンを使用して、経血を外に出さないのもおすすめです。生理に慣れてきた上級者さんはこんなアイテムも検討してみてはいかがでしょうか。

ソフィ「ソフトタンポン」

経血量が多い場合は、タンポンとナプキンと併用することで吸水量が増えるので安心感が増しますよ。ペアケアユーザーのモレ対策のアンケートでもこの組み合わせで対応している方も多く見受けられました。ただしタンポンは商品によって最長の使用時間が決まっているので、パッケージを確認して使用してみてくださいね。

ソフィ「ソフトタンポン」レギュラー 34個入
ソフィ「ソフトタンポン」レギュラー 34個入
www.amazon.co.jp
インテグロ「エヴァカップ」

最近注目されている「月経カップ(生理カップ)」も、経血が外に出る前に受けとめてくれるので、モレ対策におすすめです。ムレやかぶれもなく、洗って何度も使えるので環境にもやさしいアイテムです。

エヴァカップ(EvaCup)チェリーブロッサム
エヴァカップ(EvaCup)
www.amazon.co.jp

しっかりモレを対策しよう!

1度や2度のモレは女性なら誰しもが体験するもの。いろいろなアイテムが販売されているので、自分にあったアイテムを見つけて上手にモレ対策をしましょう。

この記事を書いた人
ペアケア編集部
ペアケア編集部
LINEに友だち追加するだけで生理日管理ができる「ペアケア」の運営と生理や女性の身体・健康にまつわる知識や情報を発信しています。
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
SNS��で話題!無印良品の「ナプキン」試してみた
SNSで話題!無印良品の「ナプキン」試してみた!
SNSでよく紹介されている無印良品の「生理用ナプキン」をご存知ですか?今回はペアケアスタッフが実際に使用して、その使い心地や特徴、メリット・デメリットなどをまとめてみました。一般的なナプキンと何が違うのでしょうか?
ショーツ型ナプキン2種類を比較!
何が違うの?「ショーツ型ナプキン」2種類を比較!
生理1日目や2日目など、月経量の多い日の夜に気になる「モレ」。経血がモレてショーツやシーツなどの寝具に経血がついてしまった経験はありませんか?今回は、そんなモレ対策におすすめのショーツ型ナプキンをご紹介します!
実際どうなの?生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を使ってみました!
実際どうなの?生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を使ってみました!
ペアケアスタッフが過多月経の経血トラブルに着目した生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を試してみました!「過多月経って何?」「他の夜用ナプキンと比べて何が違うの?」「どんな人におすすめ?」など、実際に使ってみた感想をご紹介します。
新着コラム
6
将来のために知っておきたい!卵子凍結とは?
卵子凍結について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
体外受精の受精から移植までの流れ
体外受精の受精から移植までの流れをご紹介!新鮮胚移植と凍結融解胚移植とは?
体外受精での受精から移植までの流れについて、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
4
「体外受精」を始める前に知っておきたいこと。費用や流れ、成功率など。
体外受精について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理期間の動悸や息切れの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理期間の寝付きの悪さ・不眠などの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
ピルと妊活との関係について、藤東クリニックの院長・藤東先生に聞いてみました。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理前や生理中の下痢について、下痢が起こる理由と対策をベビースマイルレディースクリニック有明の佐藤先生に聞いてみました。