ペアケア
80万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
ブラックカラーが新鮮!「エリスショーツ」試してみた

ブラックカラーが新鮮!「エリスショーツ」試してみた

生理用品ブランド・エリスから、ナプキンとショーツが一体化したショーツ型ナプキン「エリスショーツ」が発売されました。これまでになかった、黒色のショーツ型ナプキンの使い心地は…?今回はペアケアスタッフが実際に使用し、その使い心地や特徴をまとめてみました。
公開日:
更新日:

ショーツ型ナプキンって?

ショーツ型ナプキンとは、ショーツとナプキンが一体化したようなナプキンのこと。一体型なのでずれにくく、外にモレにくい作りにもなっているのが特徴です。今回ご紹介するエリスのほか、ソフィやロリエからも発売されています。


※過去に紹介したロリエ、ソフィのショーツ型ナプキンについては こちらの記事 をチェック!

まずはパッケージをチェック

「エリスショーツ」M〜Lサイズのパッケージの画像

まずは「エリスショーツ」のパッケージをチェックしてみましょう。サイズはM〜L、L〜LLの2サイズで、2個入り、4個入りが展開されています(2024年7月現在)。少ない枚数から購入できますので、まずはお試しで使ってみたいという方にもおすすめです。ブルーとイエロー、ブラックを基調としたパッケージは、生理用品っぽさが少なくスタイリッシュな印象です。

生理用品っぽくない個包装もポイント

「エリスショーツ」M〜Lサイズのパッケージから個包装を取り出した画像

パッケージから個包装を取り出してみました。個包装のフィルムもこげ茶色でシンプルな見た目。個包装の状態では中身のショーツ型ナプキンは見えず、プラスチック素材のフィルムで密封されているので、外に持ち運びたい場合には個包装をそのままバックに入れても問題なさそうです。

ショーツ型ナプキン本体はブラック。機能面も◎

ショーツ型ナプキン本体はブラックカラー
「エリスショーツ」M〜Lサイズの個包装を破って本体を取り出した画像

個包装のフィルムを破き、ショーツ型ナプキンを取り出してみました。これまでになかった黒のショーツ型ナプキンが新鮮な印象です。ロッカー室で着替える際など人目が気になる場合にも黒い色であれば目立ちにくいですし、なによりオムツっぽくない見た目がうれしいですね。

「エリスショーツ」本体の画像

ウエストや太ももの部分には細かいギャザーがたっぷりと入っており、とてもよく伸びます。筆者は普段Lサイズのショーツを使用していますが、「エリスショーツ」は締め付け感も少なく、ちょうど良いフィット感で使用中も違和感なく過ごせました。

吸水面は白色で経血が見える
「エリスショーツ」を裏返し、前後からの画像

ショーツを裏返して、経血の吸水面もチェックしてみました。吸水面も黒なのかな…?と思いましたが、吸水面は白色でした。経血の状態のチェックもしやすいのが良いですね。

12時間交換不要
「エリスショーツ」の吸水面のギャザーを拡大した画像

「エリスショーツ」は夜用ナプキン3枚分の吸水が可能で、12時間履いたままでも問題ないと記載がありました。また、経血の吸水面の両サイドには横モレ防止のギャザーもありました。多い日の夜や、スポーツなどでたくさん動く日でも安心して使用できそうです。

他のショーツ型ナプキンとの違いは?

「エリスショーツ」の1番の特徴は、昼も夜も使用を推奨していること。ソフィ「超熟睡®ショーツ」や、ロリエ「朝までブロック 安心ショーツ」はどちらも夜用で、見た目も白やピンクのオムツっぽい見た目をしています。「エリスショーツ」は黒色なので、普段の下着のような感覚で使用できそうです。

「エリスショーツ」のメリット

実際に使用して感じた「エリスショーツ」のメリットをまとめてみました。


⚫︎ 黒色のショーツはオムツっぽさがなくスタリッシュ
⚫︎ 個包装の状態で生理用品っぽさがないため、バッグにそのまま入れて持ち運びしやすい
⚫︎ ショーツタイプのナプキンなのでモレに強い
⚫︎ 伸縮性がありお尻にフィットするので、履き心地が良い


「エリスショーツ」は、まず本体のブラックカラーが特徴。また、他メーカーのショーツ型ナプキンにくらべると、個包装もナプキンっぽさがないのもうれしいポイントです。プラスチックの個包装で多少の水や汚れは防いでくれるので、外に持ち出したい方には特におすすめできると感じました。

「エリスショーツ」はどこで買える?

「エリスショーツ」は薬局やスーパーでも販売されています。そのほかAmazonや楽天などネット通販でも購入できますよ。2個入り、4個入りが展開されています(2024年7月現在)。

エリス ショーツ M-Lサイズ 昼・夜 長時間用 ブラックカラー2枚
「エリスショーツ(M~Lサイズ)」 2枚入×
shop.elleair.co.jp
【Amazon.co.jp限定】エリス ショーツ M-Lサイズ 昼・夜 長時間用 ブラックカラー 8枚(4枚×2パック)+おまけ付き【まとめ買い】
「エリスショーツ(M~Lサイズ)」 4枚入×2
amzn.to
【Amazon.co.jp限定】エリス ショーツ L~LLサイズ 昼・夜 長時間用 ブラックカラー 8枚(4枚×2パック)+おまけ付き【まとめ買い】
「エリスショーツ(L〜LLサイズ)」 4枚入×2
amzn.to

生理用品もおしゃれに!

ブラックカラーが印象的な「エリスショーツ」。使い心地もよく、見た目も生理用品らしさがないので、持ち運ぶ際や人目が気になるタイミングでも気にせず使用できそう。なにより、ショーツ型ナプキンなので、夜間のモレの心配も減りそうです。気になっていた方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

まとめ

この記事では「エリスショーツ」に関してご紹介しました。 ポイントをまとめると下記の通りです。

  • 「エリスショーツ」は生理用品ブランド・エリスから発売された、ナプキンとショーツが一体化した “ショーツ型ナプキン” 。
  • サイズはM〜L、L〜LLの2サイズで、「2個入り」「4個入り」が発売されている(2024年7月現在)。
  • ショーツ型ナプキンで吸水面が広く、最大12時間履いたままでOK。モレ防止のギャザーも入っているため、よく動く運動時や寝る時の使用がおすすめ。
  • スタイリッシュなブラックカラーが特徴。
  • 生理用品やオムツっぽい見た目ではないため、持ち物や身につける物の見た目にもこだわりたい方におすすめ。

見た目もおしゃれで、機能面でも申し分なしの「エリスショーツ」。ドラッグストアやネット通販で数枚から購入できるので、気軽に試せるのもうれしいですね。

この記事を書いた人
ペアケア編集部
ペアケア編集部
LINEに友だち追加するだけで生理日管理ができる「ペアケア」の運営と生理や女性の身体・健康にまつわる知識や情報を発信しています。
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
話題の妊活グッズ!「妊活おりものシート」を試してみた
話題の妊活グッズ!「妊活おりものシート」を試してみた
2023年11月に発売されいま話題の「ソフィ 妊活タイミングをチェックできるおりものシート」をご存知ですか?通常のおりものシートのようにショーツに取り付けるだけで妊娠しやすいタイミングがわかるという妊活グッズです。今回は、ペアケアスタッフが実際に使用し、使い方や特徴をまとめてみました。
ショーツ型ナプキン2種類を比較!
何が違うの?「ショーツ型ナプキン」2種類を比較!
生理1日目や2日目など、月経量の多い日の夜に気になる「モレ」。経血がモレてショーツやシーツなどの寝具に経血がついてしまった経験はありませんか?今回は、そんなモレ対策におすすめのショーツ型ナプキンをご紹介します!
実際どうなの?生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を使ってみました!
実際どうなの?生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を使ってみました!
ペアケアスタッフが過多月経の経血トラブルに着目した生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を試してみました!「過多月経って何?」「他の夜用ナプキンと比べて何が違うの?」「どんな人におすすめ?」など、実際に使ってみた感想をご紹介します。
新着コラム
6
将来のために知っておきたい!卵子凍結とは?
卵子凍結について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
体外受精の受精から移植までの流れ
体外受精の受精から移植までの流れをご紹介!新鮮胚移植と凍結融解胚移植とは?
体外受精での受精から移植までの流れについて、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
4
「体外受精」を始める前に知っておきたいこと。費用や流れ、成功率など。
体外受精について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理期間の動悸や息切れの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理期間の寝付きの悪さ・不眠などの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
ピルと妊活との関係について、藤東クリニックの院長・藤東先生に聞いてみました。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理前や生理中の下痢について、下痢が起こる理由と対策をベビースマイルレディースクリニック有明の佐藤先生に聞いてみました。