
ブラックカラーが新鮮!「エリスショーツ」試してみた
ショーツ型ナプキンって?
ショーツ型ナプキンとは、ショーツとナプキンが一体化したようなナプキンのこと。一体型なのでずれにくく、外にモレにくい作りにもなっ ているのが特徴です。今回ご紹介するエリスのほか、ソフィやロリエからも発売されています。
※過去に紹介したロリエ、ソフィのショーツ型ナプキンについては こちらの記事 をチェック!
まずはパッケージをチェック

まずは「エリスショーツ」のパッケージをチェックしてみましょう。サイズはM〜L、L〜LLの2サイズで、2個入り、4個入りが展開されています(2024年7月現在)。少ない枚数から購入できますので、まずはお試しで使ってみたいという方にもおすすめです。ブルーとイエロー、ブラックを基調としたパッケージは、生理用品っぽさが少なくスタイリッシュな印象です。
生理用品っぽくない個包装もポイント

パッケージから個包装を取り出してみました。個包装のフィルムもこげ茶色でシンプルな見た目。個包装の状態では中身のショーツ型ナプキンは見えず、プラスチック素材のフィルムで密封されているので、外に持ち運びたい場合には個包装をそのままバックに入れても問題なさそうです。
ショーツ型ナプキン本体はブラック。機能面も◎

個包装のフィルムを破き、ショーツ型ナプキンを取り出してみました。これまでになかった黒のショーツ型ナプキンが新鮮な印象です。ロッカー室で着替える際など人目が気になる場合にも黒い色であれば目立ちにくいですし、なによりオムツっぽくない見た目がうれしいですね。

ウエストや太ももの部分には細かいギャザーがたっぷりと入っており、とてもよく伸びます。筆者は普段Lサイズのショーツを使用していますが、「エリスショーツ」は締め付け感も少なく、ちょうど良いフィット感で使用中も違和感なく過ごせました。

ショーツを裏返して、経血の吸水面もチェックしてみました。吸水面も黒なのかな…?と思いましたが、吸水面は白色でした。経血の状態のチェックもしやすいのが良いですね。

「エリスショーツ」は夜用ナプキン3枚分の吸水が可能で、12時間履いたままでも問題ないと記載がありました。また、経血の吸水面の両サイドには横モレ防止のギャザーもありました。多い日の夜や、スポーツなどでたくさん動く日でも安心して使用できそうです。
他のショーツ型ナプキンとの違いは?
「エリスショーツ」の1番の特徴は、昼も夜も使用を推奨していること。ソフィ「超熟睡®ショーツ」や、ロリエ「朝までブロック 安心ショーツ」はどちらも夜用で、見た目も白やピンクのオムツっぽい見た目をしています。「エリスショーツ」は黒色なので、普段の下着のような感覚で使用できそうです。
「エリスショーツ」のメリット
実際に使用して感じた「エリスショーツ」のメリットをまとめてみました。
⚫︎ 黒色のショーツはオムツっぽさがなくスタリッシュ
⚫︎ 個包装の状態で生理用品っぽさがないため、バッグにそのまま入れて持ち運びしやすい
⚫︎ ショーツタイプのナプキンなのでモレに強い
⚫︎ 伸縮性がありお尻にフィットするので、履き心地が良い
「エリスショーツ」は、まず本体のブラック カラーが特徴。また、他メーカーのショーツ型ナプキンにくらべると、個包装もナプキンっぽさがないのもうれしいポイントです。プラスチックの個包装で多少の水や汚れは防いでくれるので、外に持ち出したい方には特におすすめできると感じました。