生理前に便秘になるのはなぜ?
生理前に「便秘」になる理由
生理前の便秘はなぜ起こるのでしょうか?
排卵から生理前は女性ホルモンの1つである黄体ホルモンが多く分泌されるようになります。
それが腸管にも作用して、むくみを引き起こし腸の動きが鈍くなることによって、便秘になりやすくなります。
ホルモンによるむくみが原因なのですね。
はい。
この黄体ホルモンは妊娠を維持するためのホルモンで、体に水分や栄養分をためこみます。
そのため生理前は体重が増えやすく、便秘も増えます。
また、乳房も張ることがあります。
生理が始まると便は正常化する
生理がはじまるとどうなりますか?
月経がはじまるとぐっと黄体ホルモンの分泌量が下がるので、今度は腸管の動きが活発化し便は正常に戻ります。更に、月経血を押し出すため子宮を収縮させるプロスタグランジンの分泌が増えます。プロスタグランジンは子宮だけでなく腸管にも作用し腸の収縮が活発になり、人によっては下痢軟便になる場合もあります。
普段からできる便秘対策
元々便秘の方って多いですよね?
女性には便秘がちの方が多いですね。
男性に比べ腸管の長さ(大腸が長いと便が排泄されるまでの時間が長くなる)が理由と言われることもありますが、運動量が少ないことや筋肉量が少ないことが便秘の理由のひとつだと思います。
現代人は運動量が少ないため、身体が冷えている人が多く、腸への血流が悪くなり、腸管の動きが悪くなっていると思います。
また、水分不足、睡 眠不足、ストレス、食生活の乱れなども原因の1つです。
そのため、便秘対策には適度な運動や身体を冷やさないことが大切です。
食事は、しっかりと食物繊維と水分をとり、オリゴ糖やビフィズス菌・ラクトフェリンなどを積極的にとり、腸内細菌を増やしてあげると良いと思います。
若い人も便秘になりますか?
若い人でもいらっしゃいます。
最近は小児の便秘も増えていますね。小児の場合は、便秘をお子さん自身が自覚していない事も多いため注意が必要です。
便秘は何日続くと危険なのでしょうか?
5日便が出ない場合は受診をおすすめします。
また、毎月出ていても便がコロコロ硬く少量しか出ない状態なども便秘です。
毎日出ることが理想ですが、最低でも2-3日に1回は出ると良いと思います。
便秘で受診した場合、何を処方していただけるのしょうか?
当院では、便秘薬を処方しています。便秘薬と言うと、「お腹が張って苦しくなる」「お腹が痛くなりやすい」というイメージがありますが、今はいろいろな種類あるので、ご自身の身体にあったものを相談しながら選ぶことができます。
そうなんですね!
佐藤先生、教えていただきありがとうございました。
まとめ
この記事では、佐藤先生に「生理前の便秘」についてお話いただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。
- 排卵から生理前にかけて多く分泌される「黄体ホルモン」がむくみを引き起こし、腸の動きが鈍くなることによって、便秘になりやすくなる。
- 生理が始まると黄体ホルモンの分泌が減るため腸管の動きが活発化する。基本的に便は正常に戻るが、軟便化して下痢を引き起こす場合も。
- 便秘対策には、身体を冷やさないように気を付けることや適度な運動がよい。
- また、食事は食物繊維と水分をとり、腸内細菌を増やすことを心がけるとよい。
生理前症候群(PMS)は、生理前に女性が経験する身体的・精神的な症状の総称です。その中でも、「便秘」はホルモンバランスの乱れやストレス、運動不足などが原因とされます。便秘を改善するためには、食生活の改善や運動、ストレス解消などが有効です。
“命の母"とコラボレーションし、暖かさの観点から更年期女性のこころとからだの健康を考えたカイロ。よもぎや生姜の香りでリラックスしながら、じんわりと温まれますよ。
カイロの表面はナプキンのようなふんわりとした生地で、お肌に当たっても安心。通常のカイロよりも低い「約40℃」の温度で、ほのかな温かさが心地よい商品で す。温かすぎないので、腹部にカイロを貼ったときに水蒸気で肌がベタつくこともなく快適に使用できます。
レンジで加熱して使うあったかグッズです。表面と裏面で低温・高温を調整できるので、体調に合わせて活用できそうです。繰り返し使えるので、湯たんぽがわりにも重宝しそうです。
電子レンジでチンするだけで使えるあったかグッズ。腰に固定できるベルト付きで、巻けば腰全体を温めてくれるので、生理中の冷え対策にぴったりのアイテムです。何度も繰り返し使えるのもうれしいポイントですね。
ナプキンのように下着に取り着けるタイプのカイロ。「おまたカイロ」としても話題の商品です。生理の際には使えませんが、生理前の寒さやPMS対策には活躍しそうです。低温なので身体の芯からじんわりと温めてくれますよ。