ペアケア
70万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
おりものはどんなときに多くなる?

おりものはどんなときに多くなる?

おりものの量やおりものの色についてフィーカレディースクリニックの佐野先生に聞いてみました。
公開日:
更新日:
佐野 麻利子先生
監修医師
フィーカレディースクリニック 産婦人科医
佐野 麻利子

おりものが増える時期

おりものはどんなときに多くなるのでしょうか?

ペアケア
佐野 麻利子先生

おりものは排卵前に増える傾向があります。また、生理前にも膣内のpH値が傾き、膣内環境が変わるのでおりものが多くなります。

正常なおりものの量の変化

おりものが出る理由

なぜ、おりものが出るのでしょうか?

ペアケア
佐野 麻利子先生

おりものは、子宮内膜や膣内からでる分泌液で乾燥から守り、細菌やウイルスなどの進入を防いでいます。

おりものは分泌液

おりものの色の変化

おりものの色に変化はあるのでしょうか?

ペアケア
佐野 麻利子先生

炎症の場合は、黄色か緑色になりますのでそのときは病院に行った方が良いですね。

あとは、出血の後だと血が混じって茶色になることがあります。茶色のおりものでも、続いていたら出血が続いていることになりますので早めに病院へ行った方が良いと思います。

おりものの色

おりものの量や色以外に気をつけることはありますか?

ペアケア
佐野 麻利子先生

色の他にも、臭いがしたり汚いなと感じたら、病院へ相談した方が良いと思います。

おりものをチェックする習慣を作ったほういいんですね。佐野先生教えていただきありがとうございました!

ペアケア

まとめ

この記事では、佐野先生に「おりものの量や色」についてお話いただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。

  • おりものは、排卵前と生理前に量が増える傾向がある。
  • 子宮に炎症が起きている場合には、おりものの色が黄色や緑色に変化する。
  • 茶色のおりものは出血によるものなので、継続している場合には婦人科に相談する。

膣内への細菌やウイルスなどの進入を防ぐ役割を持つ「おりもの」。普段はクリーム色をしていますが、炎症などが起きている際には色やにおいが変化します。普段と色が違う、においがキツイ、と感じたら婦人科に相談するようにしてくださいね。

おすすめの「おりものシート」は?
おりものによる下着汚れが気になる方に

下着汚れ防止でおりものシートを使用する方におすすめなのが、長時間つけても比較的肌にやさしいタイプの商品。オーガニックコットンを使用したものや、めくるだけで取り替えられるおりものシートなど、なるべく肌に負担にならないものを選びましょう。

ソフィ「オーガニックコットン100%」おりものシート  サボンの香り(4個セット)
ソフィ「オーガニックコットン100%」おりものシート サボンの香り(4個セット)
amzn.to
サラサーティ「コットン100 2枚重ね」
サラサーティ「コットン100 2枚重ね」(2個セット)
amzn.to
おりもののニオイが気になる方に

おりもののニオイが気になる方には、香り付きタイプや、消臭機能を強化したおりものシートがおすすめです。特に香り付きのものはいろいろな香りのものが販売されているので、自分の好きな香りを見つける楽しみもありますね。

ソフィ「Kiyora」グリーンフレッシュの香り(3個セット)
ソフィ「Kiyora」グリーンフレッシュの香り(3個セット)
amzn.to
ロリエ「デオプラス」パンティライナー(3個セット)
ロリエ「デオプラス」パンティライナー(3個セット)
amzn.to
おりものの水分量が多い、尿モレがある方に

しゃばしゃばとした水っぽいおりものが気になる方や、更年期の尿モレにお悩みの方には、吸水性能をUPした商品がおすすめです。通常のおりものシートよりも水分をサッと吸収してくれるので、安心感を感じられるはず。

ソフィ「kiyora 贅沢吸収」天然コットン
ソフィ「kiyora 贅沢吸収」天然コットン
amzn.to
ウィスパー「1枚2役Wガード」15cc(2個パック)
ウィスパー「1枚2役Wガード」15cc(2個パック)
amzn.to
布タイプのおりものシートもおすすめ

肌が弱い方におすすめなのが、布製のおりものシートです。蒸れにくくかぶれにくいのでお肌にやさしく、市販のおりものシートのようなカサカサ感もないので快適です。お手入れも水で軽く余洗いしてから洗濯機で洗濯するだけなので意外と簡単に使用できますよ。

AENUANCE「布ナプキン パンティライナー」(3枚セット)
AENUANCE「布ナプキン パンティライナー」(3枚セット)
amzn.to
お話してくれた先生
佐野 麻利子先生
佐野 麻利子
フィーカレディースクリニック
産婦人科医
経歴

帝京⼤学医学部卒業後、順天堂⼤学医学部付属順天堂医院産婦⼈科医局に⼊局。
2001年より賛育会病院に勤務し、2006年に医学博⼠を取得。
その後、⾼崎ARTクリニック、産科婦⼈科舘出張佐藤病院勤務を経て、2018年にフィーカレディースクリニックを開業

ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
くらべてみました�!おすすめの「おりものシート」6選
くらべてみました!おすすめの「おりものシート」6選
ショーツを汚したくないときや、おりものによる不快感をなくしたいときに便利な「おりものシート(パンティライナー)」。今回は、6種類のおりものシートの使い心地や価格などを比較してみました。気になっている方はぜひ参考にしてお気に入りの商品を見つけてみてくださいね。
デリケートゾーンのケアはどうしたらいいですか?
デリケートゾーンのケアはどうしたらいいですか?
デリケートゾーンは他の部位と比べてどう違いますか?デリケートゾーンは言葉どおりデリケートなところなので、他の部位よりも皮膚が薄くなっています。そのため、バイ菌が入ってしまったり、乾燥が続くと湿疹などのかゆみの症状が出やすくなります。
新着コラム
1
生理期間中におすすめなハーブティーまとめ!女性特有のお悩みにも
女性特有の症状や風邪予防、さらにはリラックス効果も期待できる西洋の漢方「ハーブティー」。冷えや気温の変化で自律神経が乱れやすい寒い季節にぴったりの飲み物です。今回はハーブティーの選び方や生理期間中におすすめなハーブの種類をまとめてみました。あなたにぴったりの一杯を見つけて、心身ともにリラックスしましょう!
self plesure
女性の「セルフプレジャー」とは?おすすめのアイテムも紹介!
「セルフプレジャー」とはどういったものなのでしょうか?「セルフプレジャー」とは、一般的に自分自身で行う性的な快楽行為を指します。「オナニー」「マスターベーション」をより親しみやすく言い換えた言葉ともいわれています。「セルフプレジャー(self-pleasure)」を日本語に訳すと「自慰」になりますが、セルフプレジャーには自分を喜ばせることや身体がリラックスすることも含まれます。
かわいい猫に癒される!人気画家“ヒグチユウコ”コラボナプキンが発売!
かわいい猫に癒される!人気画家 “ヒグチユウコ” コラボナプキンが発売!
2024年10月、エリスの「素肌のきもち」そして「コンパクトガード」から独特な世界観で人気の画家・ヒグチユウコさんとのコラボレーションパッケージが発売!猫たちが大集合したデザインは、発売前から「かわいすぎる!」と話題に。それぞれどんなパッケージがあるのかまとめてみました!
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理前や生理中の動悸や息切れはなぜ起こるのでしょうか?これは特に生理中に言えることですが “循環血液量の低下” が関係していると思われます。生理中に血液が失われることによって、血管内の血液容量が減少し、脱水症状が起きることが動悸や息切れにつながるといわれています。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理前や生理中に寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなる、不眠になるといった症状はなぜ起こるのでしょうか?明確には解明されていないのですが、生理前にプロゲステロンの分泌が増えることによって体温が上がって快適な眠りを妨げてしまうこと、また、自律神経が乱れることが原因と言われています。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
そもそも「ピル」とは一体どんなものなのでしょうか?「ピル」とはエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンを配合したお薬で「経口避妊薬」とも呼ばれています。ピルには大きく分けて「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」「アフターピル」の4つの分類があります。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理中の下痢はなぜ起こるのでしょうか?生理前は黄体ホルモンという女性ホルモンが多く分泌されるようになりますが、生理がはじまると黄体ホルモンの分泌が低下します。また同時に子宮を収縮させるプロスタグランジンの分泌が増加し、腸の収縮が活発となり下痢が起こります。