月経量が多い…それは過多月経かも
過多月経とは
そもそも過多月経とは何ですか?
レバーのような血の塊(凝血塊)が経血に混じったり、経血量が150ml以上(正常量は20~150ml)の場合を「過多月経」と定義されています。※日本産科婦人科学会で定義
しかし、自分の月経量が多いかどうかを他人と比べることが難しいため、過多月経はなかなかご自身では自覚しにくい症状のひとつです。
過多月経を判断する目安
「もしかして過多月経かも」と自分で判断できる目安はありますか?
目安としては、夜用のナプキンを日中使わないといけないくらい月経量が多いことです。
もしくは、日中用のナプキンが1時間も持たずに経血でいっぱいになってしまう場合や、血の塊がでる場合は過多月経を疑った方が良いと思います。
貧血とも関係あるんですね?
はい。月経がある女性の貧血の多くは、月経量が多いことが原因です。そのため、健康診断で貧血を指摘された場合には、内科の他に婦人科も受診した方が良いでしょう。
また、貧血は長年続いてしまうと、体が慣れてしまい貧血を自覚しにくくなってしまうため症状だけでは判断しにくい事があります。月経が多いかもと思ったら貧血症状がないと思っても採血で貧血の有無をチェックした方が良いでしょう。
過多月経の症状があるとき考えられる病気
過多月経だとどんな病気が考えられますか?
貧血もなくただ月経量が多いだけだと思っていても、子宮体がんや子宮筋腫・ポリープなど治療が必要な病気が潜んでいる事があります。
そのため、月経量が多いと感じたら一度婦人科で受診をしましょう。
年齢による経血量の変化
年齢によって月経量は変わりますか?
初潮や生理が始まったばかりの頃は量が多かったり、周期がバラバラだったりと安定しない傾向はありますが、貧血になるほどの月経量だとそれは過多月経の可能性が考えられますので一度受診をしましょう。
一般的に閉経が近くなると月経量は減る傾向がありますが、逆に多くなる方もいらっしゃいます。また、閉経間際に大量に出血するという方もいらっしゃいますので個人差があります。
過多月経の治療方法
過多月経の治療方法は?
原因によって治療方法が異なります。手術が必要な場合を除いては低用量ピルを使って月経量を減らすことができます。
低用量ピルは、女性ホルモンの量を抑え、排卵を起こさないようにするため子宮内膜の壁が薄く保たれるようになります。生理になったときに剥がれ落ちる内膜も薄いため月経量を減らすことができます。その他に、鉄剤を処方して貧血を改善する方法もあります。
鉄剤はピルのように毎日飲む必要はありませんが、貧血は一度治ったと思ってもまた生理が来るたびに鉄分が失われてしまうため、定期的に鉄剤を補充しておかないとそのうちまた貧血になってしまう事がよくあります。貧血が治ったからといって安易に通院を中断する事が非常に危険です。
そうなんですね!
李先生、教えていただきありがとうございました。
まとめ
この記事では、李先生に「過多月経」について、お話しいただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。
- 「過多月経」とは、レバーのような血の塊が経血に混じったり、経血量が150ml以上の場合をいう。
- 自分の月経量が多いか どうかを他人と比べることが難しいため、過多月経はなかなか自覚しにくい。
- 夜用のナプキンを日中に使わないといけないくらい月経量が多い場合は「過多月経」の疑いがある。
- 日中用のナプキンが1時間も持たずに経血でいっぱいになってしまう場合や、血の塊が出る場合も疑った方が良い。
- ただ経血量が多いだけだと思っていても、子宮体がんや子宮筋腫・ポリープなど治療が必要な病気が潜んでいる場合がある。
- 手術が必要な場合を除いては「低用量ピル」を使って月経量を減らす治療を行う。
経血量が多かったり、塊のような経血が出る場合には「過多月経」の疑いがあります。貧血の要因になったり、子宮体がんやポリープなどの病気が原因とも考えられるため、自覚症状がある場合は婦人科に相談するようにしてくださいね。
夜用ナプキン5枚分の吸収量の夜用ナプキン。過多月経などで量が多い方や、寝ている間やの日中のモレが心配な方におすすめです。実際にペアケアスタッフも試して使用感をまとめていますので、気になる方はこちらの記事をご覧ください。
横モレ、伝いモレをしっかりガードしてくれるショーツ型ナプキン。お尻全体を包んでくれるのでショーツを汚してしまったらどうしよう…という悩みから解放されますよ。S・ML・XLと3つのサイズ展開があるためご自身の身体にフィットするサイズを選べます。ペアケアでも実際に使用してみた 体験レポート があるのでぜひご覧くださいね。
ナプキンにプラスして股にはさんで使用する生理アイテム。急にドッと出たときの伝いモレもキャッチしてくれるので安心感がありますよ。使用済みのシンクロフィットはそのままトイレに流せるのも助かります。
2008年 順天堂大学産婦人科入局
2012年 順天堂大学大学院卒業・医学博士取得
2014年 順天堂大学産婦人科助教
2017年 日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医取得
2019年 錦糸町駅前レディースクリニック開業