ペアケア
70万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
生理中には「アボカド」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?

生理中には「アボカド」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?

今回は生理中におすすめの食材「アボカド」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
公開日:
更新日:

生理中には「アボカド」がおすすめ!

なめらかで濃厚な味わいで脂肪分も多いことから ”森のバター” ともよばれるアボカド。そのまま食べても、サラダなどに合わせてもおいしいですよね。実はアボカドは生理中の不調改善にもぴったりな食材なのです。

「アボカド」に含まれる栄養素とその効果

今回は「アボカド」に含まれる栄養素の中でも、生理期間の不調に効果が期待できる栄養素をまとめてみました。

カリウム

むくみにお悩みの方にぜひ摂取してもらいたいのが「カリウム」。体内の水分量を調整し塩分を排出するはたらきがあるので、むくみの改善に役立ちます。フルーツや野菜に多く含まれるカリウムですが、アボカドはフルーツの中でもトップクラスの含有量です。また、カリウムは水に流れやすい性質がありますが、アボカドは洗う必要がないので無駄なくカリウムを摂取できます。

ビタミンE

「ビタミンE」には、ホルモンバランスや自律神経などの生殖機能を正常に保つはたらきがあります。気持ちが不安定になりがちな生理前〜生理中に特に摂取したい栄養素です。油と一緒に摂ることで吸収率がアップします。

ビタミンB6

神経伝達物質を作るのに必要な栄養素が「ビタミンB6」。アボカド100gに含まれるビタミンB6は成人女性の1日の必要量の約3分の1。イライラ・憂鬱などの心の不調にも効果があるといわれているので、PMSに悩む方にもおすすめしたい食材です。ビタミンB6が不足すると生理痛やつわりを強めてしまうといわれているので積極的に摂取するようにしましょう。

食物繊維

生理前後のお悩みで多いのが ”便秘”。そんな便秘の改善や整腸機能をもつ「食物繊維」がアボカドには多く含まれています。実はアボカド1個には、ごぼう1本分程度の食物繊維が含まれているんです。「あゆみレディースクリニック高田馬場」の佐藤先生によると、便秘を改善するにはしっかりと食物繊維と水分、オリゴ糖やビフィズス菌・ラクトフェリンなどを積極的にとり、腸内細菌を増やしてあげるとよいのだそうですよ。

「アボカド」を使った生理中におすすめレシピ

単品で食べてもおいしいアボカド。ほかの食材にも合わせやすいので、生理中にぴったりのレシピをまとめてみました。

まぐろとアボカドの「アヒポキ丼」

アボカドと同様に「ビタミンB6」と多く含むまぐろ。まぐろとアボカドを和えてごはんにのせるだけの簡単どんぶりは栄養たっぷり。ハワイ語で「アヒ」はまぐろ、「ポキ」はアボカドを意味するローカルフードです。

和えるだけ!【アヒポキ丼】簡単ヘルシーバランスごはん♡
マグロとアボカドを和えるだけ!簡単スピードごはん! 1皿でたんぱく質はもちろん、EPAやDHAの良質な脂質に加え、ビタミンEなどお肌に嬉しい栄養素もとれちゃいます♡ おいしく食べるバランスごはんの代表レシピです!
アボカドと小松菜の簡単ナムル

小松菜には、実はほうれん草よりも鉄分を多く含まれています。海苔とごま油をあえるだけで完成する簡単なひと品です。

韓国海苔で『アボカドと小松菜の簡単ナムル』
すぐ出来上がるのであと一品の時にもどうぞ^ ^
アボカドとうずら卵のねぎ塩ペッパー

切って混ぜるだけの簡単レシピ。うずらの卵は赤血球をつくり貧血予防に効果のある「ビタミンB12」がたっぷりと含まれています。なんと鶏卵の約5倍も含まれているのだそう。そんなうずらのたまごとアボカドを合わせた栄養満点のひと皿です。

あと一品にピッタリ♡アボカドとうずら卵のねぎ塩ペッパー
アボカドとうずらの卵の組み合わせ、めっちゃ美味しい!ねぎ塩ペッパーがよく合います♡ 切って混ぜるだけなので超簡単!あと一品にもピッタリです♡
おつまみアボカド

レンジで作った飴色たまねぎをアボカドにのせたおつまみ。タレにラー油を入れてビタミンEの吸収率もアップ!5分でパパッと作れるのもうれしいですね。

やみつき間違いなし☆おつまみアボカド
おつまみにもぴったりな1品🍻 アボカドには抗酸化作用のあるビタミンEが多く含まれ、 肌や血管の老化の原因となる活性酸素の働きを抑えてくれます。アンチエイジングにピッタリ🥑 ビタミンEは油と一緒に摂ることで吸収率がアップするので タレにラー油を入れてみました。ごま油を更に加えても良いですね😊❤️ 食感だけでは分かりにくいですが、アボカドには食物繊維もたっぷり。 腸内環境を整え、血糖値の急激な上昇を防いでくれるので糖質オフ生活にぴったりの野菜です♪ 食事の初めに食べるとより効果的ですよ〜😋
アボカドのツナごまポンおかか和え

ツナも鉄分が多く含まれているので貧血気味の方におすすめです。ツナ缶の旨味たっぷりでクリーミーなアボカドとよく合いますよ。

ハマる!やみつき副菜♡アボカドのツナごまポンおかか和え
アボカドとツナとおかかと調味料がバッチリ合って、めっちゃ美味しいです♡ あと一品!おつまみに!子供も喜びます♡

「アボカド」で生理中の不調を改善しよう

おいしく栄養満点のアボカドは生理前〜生理中の女性にぴったりの食材。むくみや便秘の対策、心の不調にも効果が期待できますよ。他の食材もバランスよく取り入れながら、生理期間の不調改善をめざしましょう!

まとめ

この記事では、生理中に「アボカド」をおすすめする理由や含まれる栄養素ついてご紹介しました。 ポイントをまとめると下記の通りです。

  • アボカドに多く含まれる「カリウム」は、むくみ解消に効果的。フルーツの中でトップクラスの含有量を誇る。
  • アボカドに含まれる「ビタミンE」は、ホルモンバランスや自律神経などの生殖機能を正常に保つはたらきがある。
  • アボカドに含まれる「ビタミンB6」は、イライラ・憂鬱などの心の不調にも効果が期待できる。
  • アボカドに多く含まれる「食物繊維」は、便秘の改善や整腸機能の効果がある。

アボカドには生理期間に摂りたい栄養素が豊富に含まれています。生理期間の食事に取り入れて、体調改善を目指しましょう。"

この記事を書いた人
ペアケア編集部
ペアケア編集部
LINEに友だち追加するだけで生理日管理ができる「ペアケア」の運営と生理や女性の身体・健康にまつわる知識や情報を発信しています。
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
生理中には「たまご」がおすすめ!含まれる栄�養素とおすすめレシピまとめ
生理中には「バナナ」がおすすめ!含まれる栄養素とおすすめレシピまとめ
今回は生理中におすすめの食材「バナナ」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
生理中には「牛肉」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
生理中には「牛肉」がおすすめ!含まれる栄養素とおすすめレシピまとめ
今回は生理中におすすめの食材「牛肉」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
生理中には「たまご」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
生理中には「たまご」がおすすめ!含まれる栄養素とおすすめレシピまとめ
今回は生理中におすすめの食材「たまご」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
新着コラム
1
生理期間中におすすめなハーブティーまとめ!女性特有のお悩みにも
女性特有の症状や風邪予防、さらにはリラックス効果も期待できる西洋の漢方「ハーブティー」。冷えや気温の変化で自律神経が乱れやすい寒い季節にぴったりの飲み物です。今回はハーブティーの選び方や生理期間中におすすめなハーブの種類をまとめてみました。あなたにぴったりの一杯を見つけて、心身ともにリラックスしましょう!
self plesure
女性の「セルフプレジャー」とは?おすすめのアイテムも紹介!
「セルフプレジャー」とはどういったものなのでしょうか?「セルフプレジャー」とは、一般的に自分自身で行う性的な快楽行為を指します。「オナニー」「マスターベーション」をより親しみやすく言い換えた言葉ともいわれています。「セルフプレジャー(self-pleasure)」を日本語に訳すと「自慰」になりますが、セルフプレジャーには自分を喜ばせることや身体がリラックスすることも含まれます。
かわいい猫に癒される!人気画家“ヒグチユウコ”コラボナプキンが発売!
かわいい猫に癒される!人気画家 “ヒグチユウコ” コラボナプキンが発売!
2024年10月、エリスの「素肌のきもち」そして「コンパクトガード」から独特な世界観で人気の画家・ヒグチユウコさんとのコラボレーションパッケージが発売!猫たちが大集合したデザインは、発売前から「かわいすぎる!」と話題に。それぞれどんなパッケージがあるのかまとめてみました!
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理前や生理中の動悸や息切れはなぜ起こるのでしょうか?これは特に生理中に言えることですが “循環血液量の低下” が関係していると思われます。生理中に血液が失われることによって、血管内の血液容量が減少し、脱水症状が起きることが動悸や息切れにつながるといわれています。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理前や生理中に寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなる、不眠になるといった症状はなぜ起こるのでしょうか?明確には解明されていないのですが、生理前にプロゲステロンの分泌が増えることによって体温が上がって快適な眠りを妨げてしまうこと、また、自律神経が乱れることが原因と言われています。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
そもそも「ピル」とは一体どんなものなのでしょうか?「ピル」とはエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンを配合したお薬で「経口避妊薬」とも呼ばれています。ピルには大きく分けて「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」「アフターピル」の4つの分類があります。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理中の下痢はなぜ起こるのでしょうか?生理前は黄体ホルモンという女性ホルモンが多く分泌されるようになりますが、生理がはじまると黄体ホルモンの分泌が低下します。また同時に子宮を収縮させるプロスタグランジンの分泌が増加し、腸の収縮が活発となり下痢が起こります。