ペアケア
80万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
【2024年版】今年も登場!「金木犀 (キンモクセイ)」の香りのアイテムまとめ

【2024年版】今年も登場!「金木犀 (キンモクセイ)」の香りのアイテムまとめ

毎年秋になると登場する “金木犀” の香りアイテム。ボディケアやフレグランス、生理グッズにも金木犀の香りのアイテムがどんどん登場しています。華やかな金木犀の香りをまとって、秋の訪れを感じてみませんか?金木犀好きの方はぜひお気に入りのアイテムを見つけてみてくださいね。
公開日:
更新日:

金木犀の香りの効果

道を歩いていて金木犀(キンモクセイ)の香りがすると、秋の訪れを感じますよね。金木犀の香りには心を落ち着かせる効果があるとされていて、忙しい日々や寝付けない夜にぴったりの香りです。また、ヨーロッパでは古くから潜在意識を高めて願いを叶える香りとも言われてきました。

生理用品

ソフィ「センターイン コンパクト1/2 金木犀の香り」

期間限定のセンターインの金木犀の香り付きナプキン。センターインのスリムでコンパクトな機能性はそのままに、華やかな金木犀の香りに癒されます。

ソフィ「センターイン コンパクト1/2 金木犀の香り」
ソフィ「センターイン コンパクト1/2 金木犀の香り」
amzn.asia
ソフィ「Kiyora 贅沢吸収 金木犀の香り」

こちらもソフィから発売されている金木犀の香り付きのおりものシートです。ナプキンポーチを開けるとふんわりと漂うやさしい香りに癒されますよ。

ソフィ「Kiyora 贅沢吸収 金木犀の香り」
ソフィ「Kiyora 贅沢吸収 金木犀の香り(4個セット)」
amzn.asia

ボディケア・ヘアケア

ルナゼリー「ルナジャムウソープ(VIOソープ) キンモクセイの香り」

金木犀の香りのデリケートゾーン専用ソープです。天然ハーブと300億個の乳酸菌、ビタミンC誘導体を配合し黒ずみ、ニオイ、かゆみ、ムレ、カサカサなどを防ぎます。控えめで上品な金木犀の香りに包まれます。

ルナゼリー「ルナジャムウソープ(VIOソープ) キンモクセイの香り」
ルナゼリー「ルナジャムウソープ(VIOソープ) キンモクセイの香り」
amzn.to
ロクシタン「オスマンサス 金木犀 シャワージェル」

金木犀やアプリコット、ラ・フランスの香りを合わせたロクシタンのシャワージェルは、とにかく香りがよいと評判のアイテム。可憐でどこか魅力的な香りです。金木犀をはじめとしたフルーティーな香りに包まれて、毎日のシャワータイムが楽しくなりそうです。

ロクシタン「オスマンサス 金木犀 シャワージェル」
ロクシタン「オスマンサス 金木犀 シャワージェル」
amzn.asia
エイトザタラソ「モイストシャンプー&モイストトリートメント やみつきブラシ入り 限定キット(キンモクセイの香り)」

髪がぷるんと潤うと好評なエイトザタラソのモイストシャンプー&モイストトリートメントに期間限定でキンモクセイの香りが登場!限定セットには、頭皮の毛穴の汚れを落としながらほぐして血行を促進できるやみつき頭皮ツボ押しブラシもついています。

71JwaE6vpnL. AC SL1500
エイトザタラソ「モイストシャンプー&モイストトリートメント 限定キット(キンモクセイの香り)」
amzn.asia
生活の木「金木犀 ヘアオイル(48ml)」

金木犀の香りのヘアオイルが「生活の木」から新登場!髪にうるおいを与え、しなやかにまとめてくれます。

生活の木「金木犀 ヘアオイル(48ml)」
amzn.asia

バスタイムに

バブ「メディキュア 金木犀の香り」

高濃度炭酸浴で温浴効果を高め、疲労や肩こりに効果が期待できる「バブメディキュア」に、新たに「金木犀の香り」が登場しました。お風呂時間にやさしい金木犀の香りで癒されてみませんか。

 バブ メディキュア 金木犀の香り 6錠
バブ「メディキュア 金木犀の香り」
amzn.asia
グローバルプロダクトプランニング「ゆるりと 金木犀 コレクションボックス」

バスソルトとバスパウダーの2種類の湯が楽しめるセットです。「キンモクセイの花エキス」や「ハチミツ」などの保湿成分が配合されており、お肌もうるおいます。

 グローバル プロダクト プランニング ゆるりと 金木犀 (キンモクセイ) コレクションボックス
グローバルプロダクトプランニング「ゆるりと 金木犀 コレクションボックス(バスパウダー 35g×2包 バスソルト35g×3包)」
amzn.asia

フレグランス・ディフューザー

小林製薬「トイレの消臭元 癒しをはこぶ キンモクセイ」

おなじみのトイレの芳香剤「トイレの消臭元」からも金木犀の香りが登場。嫌なニオイをしっかりと消臭して、華やかな香りが楽しめます。大容量なので3ヶ月ほど長持ちするようですよ。

小林製薬「トイレの消臭元 癒しをはこぶ キンモクセイ」
小林製薬「トイレの消臭元 癒しをはこぶ キンモクセイ」
amzn.to
白元アース「ノンスメル清水香 金木犀の香り」

「ノンスメル清水香」は、手頃な価格ながらホテル品質の消臭力と除菌力で人気の消臭スプレー。中でも数量限定の「金木犀の香り」は、本物に近い金木犀の香りがすると話題で、リピートする方も多いのだとか。お部屋を金木犀の香りで満たして癒されてみませんか?

白元アース「ノンスメル清水香 金木犀の香り」
白元アース「ノンスメル清水香 金木犀の香り」
amzn.to
SHIRO「キンモクセイ オードパルファン」

SHIROから発売されている金木犀の香りの香水です。同じシリーズでボディミストや柔軟剤、ヘアミストなども販売されています。ノスタルジックなキンモクセイの香りや、ベルガモットのすっきりとした甘さが広がるフルーティーな香水です。

SHIRO「キンモクセイ オードパルファン」
SHIRO「キンモクセイ オードパルファン」
amzn.to
コトラボ/KOTOLABO「和香まとう、リードディフューザー 金木犀の香り」

フルーティーフローラル調の甘くみずみずしい金木犀の香りをほのかに広げるリードディフューザーです。リラックス効果のある金木犀の香りをお部屋でも楽しんでみませんか。

 和香まとう、リードディフューザー 金木犀の香り
コトラボ/KOTOLABO「和香まとう、リードディフューザー 金木犀の香り」
amzn.asia

懐かしく華やかな香りに癒されよう

秋の訪れを感じるどことなくノスタルジックな「金木犀」の香り。生活用品やフレグランスに取り入れてうっとりその香りに癒されてみるのはいかがでしょうか?

まとめ

この記事では「金木犀(キンモクセイ)の香りアイテム」に関してご紹介しました。 ポイントをまとめると下記の通りです。

  • 金木犀の香りには、心を落ち着かせる効果があるとされている。
  • 生理用品やボディケア商品、フレグランスまでさまざまな金木犀アイテムが発売されている。

リラックス効果もある金木犀の香り。ふんわり香ってくると心が癒され、自然と惹かれる方が多いのも納得ですね。秋限定のアイテムが多いので、気になる方はぜひ早めに試してみてはいかがでしょうか。

この記事を書いた人
ペアケア編集部
ペアケア編集部
LINEに友だち追加するだけで生理日管理ができる「ペアケア」の運営と生理や女性の身体・健康にまつわる知識や情報を発信しています。
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
【2023年版】クーラー冷え対策に!夏のカイロ・あったかグッズまとめ
【2025年版】クーラー冷え対策に!夏のカイロ・あったかグッズまとめ
生理前や生理中、多くの人が感じるのが “身体の冷え” 。夏でもクーラーが効いた室内にいると冷えが気になる場合も多いですよね。今回は、生理のときに役立つカイロや冷え対策グッズをまとめてみました。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ソファに座ってドリンクを飲み、リラックスしている窓際の女性のイラスト
つらい生理期間を乗り切ろう!みんなのリラックス方法まとめ【アンケート結果】
身体がだるく気分もふさぎがちな辛い生理期間、どうやって乗り越えていますか?今回はペアケアユーザーに「生理期間のリラックス方法」を聞いてみました。アンケート結果と合わせておすすめのリラックスグッズもご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
新着コラム
6
将来のために知っておきたい!卵子凍結とは?
卵子凍結について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
体外受精の受精から移植までの流れ
体外受精の受精から移植までの流れをご紹介!新鮮胚移植と凍結融解胚移植とは?
体外受精での受精から移植までの流れについて、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
4
「体外受精」を始める前に知っておきたいこと。費用や流れ、成功率など。
体外受精について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理期間の動悸や息切れの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理期間の寝付きの悪さ・不眠などの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
ピルと妊活との関係について、藤東クリニックの院長・藤東先生に聞いてみました。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理前や生理中の下痢について、下痢が起こる理由と対策をベビースマイルレディースクリニック有明の佐藤先生に聞いてみました。