ペアケア
70万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
ソファに座ってドリンクを飲み、リラックスしている窓際の女性のイラスト

つらい生理期間を乗り切ろう!みんなのリラックス方法まとめ【アンケート結果】

身体がだるく気分もふさぎがちな辛い生理期間、どうやって乗り越えていますか?今回はペアケアユーザーに「生理期間のリラックス方法」を聞いてみました。アンケート結果と合わせておすすめのリラックスグッズもご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
公開日:
更新日:

生理前や生理中は身体も心も弱りがち…

生理前から生理中にかけては、ホルモンバランスの乱れによってどうしても身体がだるくて、気分も落ち込みがち…。今回はペアケアユーザーさん125人に、生理前〜生理中のリラックス方法を聞いてみました。真似できそうなものがあればぜひ試してみてくださいね。

【アンケート結果】みんなのリラックス方法は?

生理前・生理中のリラックス方法についてのアンケート結果

アンケートの結果、1番回答数が多かったのは「寝る・ごろごろする」という回答でした。生理期間は生理痛や倦怠感に悩まされる方も多いので、横になってゆっくりと過ごす人が多いのかもしれませんね。次に「温かい飲み物を飲む」、「好きな音楽を聴く」という回答が続きます。


また、「その他」と回答した方にリラックス方法を尋ねたところ以下のような回答がありました。


・ピアノを弾く
・絵を描く
・友人と連絡を取る
・パートナーに会う
・ペットに癒される
・好きなキャラクターを眺める


好きな音楽や動画を楽しんだり、好きなものを食べたりと、無理をせず自分の欲望に忠実に過ごすのがリラックスの秘訣かもしれません。

おすすめの冷え防止グッズ

身体が冷えて血行が悪くなると生理痛や頭痛の症状が悪化することも…。今回のアンケートの回答でも多かったように、温かい飲み物を飲んだり湯船に使ったりして身体を温めることはとても大切です。ゆたんぽや厚手の靴下などのあったかグッズも上手に活用して、身体を冷やさないようにしてくださいね。

レンジでゆたぽん(リラックマカバー付き)

レンジでチンするだけで何度も使えるゆたんぽです。リラックマのかわいいカバー付きで、見ているだけでいやされますよ。

レンジでゆたぽん(リラックマカバー付き)
レンジでゆたぽん(リラックマカバー付き)
amzn.to
まるでこたつソックス

冷えを守る足首のツボを温め、足の冷えを改善してくれる靴下です。ふくらはぎまでカバーしてくれるので足元全体がしっかり温まります。

まるでこたつソックス
まるでこたつソックス
amzn.to
もこもこ ルームブーツ

普通のスリッパでは足が冷える方にはこんなルームブーツもおすすめです。洗濯機で洗えるのでいつでも清潔に使えます。

もこもこ ルームブーツ
もこもこ ルームブーツ
amzn.to

おすすめのリラックスバスグッズ

「生理中にお風呂に入ってもいいの?」と思う方も多いかもしれませんが、湯船に浸かりゆっくりと身体を温めることで生理痛の緩和が期待できます。ただし、周囲が経血で汚れる場合があるのでなるべく自宅で入浴するようにしましょう。また、入浴の前には水分をしっかりととるようにしてくださいね。

バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠

バブの人気の香り4種類を48錠詰めたお得なセットです。よい香りとシュワシュワとはじける炭酸でゆっくりリラックスできます。

バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠
バブ 厳選4種類の香りセレクトBOX 48錠
amzn.to
BARTH バース 入浴剤

ドイツの希少な泉質「中性重炭酸泉」を研究し作られた薬用入浴剤。重炭酸イオンが溶け込んだお湯にしっかりと浸かって、身体を温め、休ませることができます。

BARTH バース 入浴剤
BARTH バース 入浴剤
amzn.to
アユーラ (AYURA) メディテーションバス

森のようなおだやかな香りが人気の入浴剤。心地よい香りと乳白色のお湯包まれて、幸せな気持ちになりますよ。

アユーラ (AYURA) メディテーションバス
アユーラ (AYURA) メディテーションバス
amzn.to
Enich agent バスピロー

おふろで使える濡れてもOKなバスピローです。やわらかく厚みのあるバスピローで、首だけでなく全身をリラックスできますよ。

Enich agent バスピロー
Enich agent バスピロー
amzn.to

生理中の食事はこれに注意!

今回のアンケートで多かった「好きなものを食べる」という回答。生理前〜生理中に無性に食欲が湧いてくることってありますよね。実はこの症状はホルモンが原因です。身体をむくみやすくなったり、イライラしたりし、それが原因で過食に走ってしまう方が多いと言われています。


特に、”甘いもの” は食べると一時的に精神を安定させる作用があるので、生理中は身体が自然と欲して食べたくなりがちです。しかし、糖質を取りすぎると生理痛を強めてしまう可能性もあるので、甘いものはできるだけ控えるのがよいでしょう。


また、生理期間は普段食べないようなジャンクフードなど味の濃い食べ物が食べたくなる方も多いのではないでしょうか。身体がむくむと身体が重くなりイライラしやすくなるので、できるだけ塩分が多いものは控え、バランスの取れた食事をとることが大切です。また、水分もしっかりとった方が身体がむくみにくいですよ。

生理中は無理をしないのが1番

辛い生理期間、みなさんいろいろな方法でリラックスをしていることがわかりました。生理前や生理中は身体も心も弱りがちな時期なので、自分に合った方法で身体を労ってあげてくださいね。

この記事を書いた人
ペアケア編集部
ペアケア編集部
LINEに友だち追加するだけで生理日管理ができる「ペアケア」の運営と生理や女性の身体・健康にまつわる知識や情報を発信しています。
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
ogp pouch (1)
こんな「ナプキンポーチ」使ってます!おすすめのポーチも紹介
みなさんは普段どんなナプキンポーチを使用していますか?ただのナプキンポーチといえども、見た目や収納力などこだわりポイントも人それぞれ。今回はペアケアスタッフ3名のナプキンポーチをご紹介します。おすすめのナプキンポーチもまとめてみました。
生理前に眠くなるのはなぜ?
生理前に眠くなるのはなぜ?
生理前によく眠くなってしまうのはどうしてなのでしょうか?脳下垂体のところから出てくるホルモンが脳に作用して眠さやだるさを引き起こします。イライラなどの精神症状や食欲が増えるのも、ホルモンの動きによって脳がバランスを崩し、暴走してしまうから起こると言われています。
生理前にイライラするのはなぜ?
生理前にイライラするのはなぜ?
生理前にイライラするのはなぜなんでしょうか?イライラは月経前症候群の症状のひとつで、詳しい原因はまだわかっていませんが月経前に黄体ホルモンが急激に上がるためと言われています。黄体ホルモンが上がると、自律神経を刺激するためイライラが起こります。
新着コラム
生理中には「ほうれん草」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
生理中には「ほうれん草」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
今回は生理中におすすめの食べ物「ほうれん草」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
生理中には「油揚げ」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
生理中には「油揚げ」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
今回は生理中におすすめの食べ物「油揚げ」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
生理中には「ブロッコリー」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
生理中には「ブロッコリー」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
今回は生理中におすすめの食べ物「ブロッコリー」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理前や生理中の動悸や息切れはなぜ起こるのでしょうか?これは特に生理中に言えることですが “循環血液量の低下” が関係していると思われます。生理中に血液が失われることによって、血管内の血液容量が減少し、脱水症状が起きることが動悸や息切れにつながるといわれています。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理前や生理中に寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなる、不眠になるといった症状はなぜ起こるのでしょうか?明確には解明されていないのですが、生理前にプロゲステロンの分泌が増えることによって体温が上がって快適な眠りを妨げてしまうこと、また、自律神経が乱れることが原因と言われています。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
そもそも「ピル」とは一体どんなものなのでしょうか?「ピル」とはエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンを配合したお薬で「経口避妊薬」とも呼ばれています。ピルには大きく分けて「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」「アフターピル」の4つの分類があります。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理中の下痢はなぜ起こるのでしょうか?生理前は黄体ホルモンという女性ホルモンが多く分泌されるようになりますが、生理がはじまると黄体ホルモンの分泌が低下します。また同時に子宮を収縮させるプロスタグランジンの分泌が増加し、腸の収縮が活発となり下痢が起こります。