ペアケア
80万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
ogp 生理用品無償配布

【2022年版】生理用品の無償配布を行っている自治体まとめ 〜東京都編〜

経済的な理由などで生理用品を購入できない「生理の貧困」に対し、生理用品の無償配布などの支援策を行っている自治体をまとめました。あなたの住む都道府県はいかがでしょうか?ぜひ、参考にしてみてくださいね。
公開日:
更新日:

8%の女性が生理用品の入手に苦労したことがある

厚生労働省が2022年3月23日に発表した全国の18歳から49歳の女性3,000人を対象にした調査によると、新型コロナウイルス発生後(2020年2月頃以降)、生理用品の購入・入手に苦労したことが「よくある」「ときどきある」と回答した人が8.1%であることが明らかとなりました。


また、自治体や学校・商業施設などで生理用品を無償配布する動きが広がっていますが、自分の住む自治体などで無償配布が行われているかについて、「分からない」と回答した人が64.4%でした。


ogp 生理用品無償配布 2


そこでペアケア編集部が、生理用品の無償配布などの支援策を行っている東京都の自治体をまとめました。ぜひ以下の情報を参考にし、各自治体にお問い合わせください。現在配布を終了している自治体もありますので、詳細は各自体の窓口までお問合せください。
また、この他にも新たな情報をお寄せいただけましたら随時更新いたします。

生理用品の無償配布を行っている東京都の自治体

港区

対象者:
経済的理由などで生理用品が購入できない等、配付を希望する女性(港区民)


配布内容:
①多い昼からふつうの日用28枚と夜用15枚のセットの一袋
②ふつうの日用30枚の一袋
③ふつうの日用24枚の一袋
①から③までのいずれかを上記施設で配付しております。


港区ホームページ/生理用品をお配りしています

青梅市

対象者:
コロナ禍等により生理用品の購入が困難な方


配布内容:
生理用ナプキン
昼用・夜用を1セットとして配布します。夜用の在庫がない場合は、昼用のみとなります。


生理用品の配布 - 東京都青梅市公式ホームページ

府中市

対象者:
さまざまな事情で生理用ナプキンのご用意が難しい方


配布内容:
生理用ナプキン1パック15枚入り(夜用) ナプキンの種類は選べませんのでご了承ください。数に限りがあるため、1人1パックまでのお渡しとなります。


【終了】生理用ナプキンの無償配布(男女共同参画センター) 東京都府中市ホームページ

日野市

対象者:
経済的な理由など、様々な理由で生理用品のご用意が難しい方


配布内容:
生理用ナプキン1パック


生理用品の無料配布について|日野市公式ホームページ

板橋区

対象者:
コロナ禍が長引く中、経済的なご事情等により生理用品のご用意ができない女性


配布内容:
生理用ナプキン ふつうの日用(羽なし) 30個入り1パック (相談窓口のご案内を同封し、紙袋に入れてお渡しします。)


【配布期間を延長しました】必要な方に生理用品をお渡しします|板橋区公式ホームページ

多摩市

対象者:
新型コロナウイルス感染症の影響などさまざまなご事情で生理用品を用意することが難しい方


配布内容:
生理用品1パック
生理用品原則1人1パック。ご家族が多い場合などはご相談ください。※生理用品の種別は選べません。


生理用品を配布しています | 多摩市役所

立川市

対象者:
コロナ禍の影響による様々な理由で生理用品を購入できない女性


配布内容:
一人につき、防災備蓄用の生理用品1パック(28枚入り)を無償配布。


防災備蓄品の生理用品を必要な方に配布します【終了しました】 | 立川市

小金井市

対象者:
様々な事情で生理用品を購入することが困難な女性の市民


配布内容:
生理用品(1人につき、生理用品1パックを配布)


生理用品を配布します:小金井市公式WEBへようこそ

杉並区

対象者:
さまざまなご事情で生理用品のご用意が大変な方


配布内容:
生理用品(1家庭につき原則1パックお渡しします。それ以上に必要な時はご相談ください。)


必要としている方へ生理用品をお渡ししています|杉並区公式ホームページ

三鷹市

対象者:
さまざまな理由で生理用品を用意することが難しいかた


配布内容:
生理用ナプキン1パック(30枚程度)※紙袋に入れてお渡しします。


三鷹市 |必要とするかたに生理用品をお渡しします

台東区

対象者:
経済的な事情により生理用品を用意することが難しい区民
(区内在住の方のほか、区内に在学されている方、在勤されている方も含みます。)


配布内容:
生理用ナプキン1パック
※1人につき1パックのお渡しとなります。
※紙袋に入れてお渡しします。必要に応じて持ち帰り用の袋を持参してください。
※お渡しする時期により内容が変わる可能性があります。あらかじめご了承ください。


経済的にお困りの方に生理用品を配布しています 台東区ホームページ

足立区

対象者:
経済的なご事情等により生理用品のご用意が難しい方


配布内容:
生理用ナプキン1人1パック(昼用30枚・夜用16枚入りのセット)


【男女参画プラザ】防災備蓄用の生理用品を配布します(令和4年1月4日から)|足立区

品川区

対象者:
区民(性別・年齢問わず)


配布内容:
生理用品(ナプキン昼用28枚/パック・夜用11枚/パックを各1パック)約600セットを無償配布。(※在庫がなくなり次第終了)


入手困難な方へ生理用品を無償配布「優しさをかたちにプロジェクト」|品川区

この記事を書いた人
ペアケア編集部
ペアケア編集部
LINEに友だち追加するだけで生理日管理ができる「ペアケア」の運営と生理や女性の身体・健康にまつわる知識や情報を発信しています。
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
生理用ナプキンがないときみんなどうしてる?【アンケート結果】
生理用ナプキンがないときみんなどうしてる?【アンケート結果】
今回はペアケアユーザーに、必要な時に生理用ナプキンを持っていなかった場合の対処法を聞いてみました。回答数は134名!一体どのように対処している人が多いのでしょうか?婦人科の先生の聞いたおすすめの対処法もともにご紹介します。
実際どうなの?生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を使ってみました!
実際どうなの?生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を使ってみました!
ペアケアスタッフが過多月経の経血トラブルに着目した生理用ナプキン『エリス 朝まで超安心 クリニクス』を試してみました!「過多月経って何?」「他の夜用ナプキンと比べて何が違うの?」「どんな人におすすめ?」など、実際に使ってみた感想をご紹介します。
生理用ナプキンがないときはどうしたらいい?
生理用ナプキンがないときはどうしたらいい?
生理用ナプキンがないときの対処法や気をつけることをたから女性クリニックの塚越先生に聞いてみました。
新着コラム
6
将来のために知っておきたい!卵子凍結とは?
卵子凍結について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
体外受精の受精から移植までの流れ
体外受精の受精から移植までの流れをご紹介!新鮮胚移植と凍結融解胚移植とは?
体外受精での受精から移植までの流れについて、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
4
「体外受精」を始める前に知っておきたいこと。費用や流れ、成功率など。
体外受精について、三軒茶屋Artクリニックの院長坂口先生に聞いてみました。
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理期間の動悸や息切れの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理期間の寝付きの悪さ・不眠などの対処方法について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
ピルと妊活との関係について、藤東クリニックの院長・藤東先生に聞いてみました。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理前や生理中の下痢について、下痢が起こる理由と対策をベビースマイルレディースクリニック有明の佐藤先生に聞いてみました。