
生理前に眠くなるのはなぜ?

生理前の眠気の原因
生理前によく眠くなってしまうのはどうしてなのでしょうか?


脳下垂体のところから出てくるホルモンが脳に作用して眠さやだるさを引き起こします。
イライラなどの精神症状や食欲が増えるのも、ホルモンの動きによって脳 がバランスを崩し、暴走してしまうから起こると言われています。

眠いときに、目を覚ますためにカフェインをとっても良いのでしょうか?


カフェインのとりすぎは良くないですが、カフェイン自体には鎮痛効果もありますし飲むこと自体は問題ありません。
香辛料や刺激が強いものは生理痛を強くさせるので、生理中は避けなさいと昔はよく言われていましたが、今は特に飲み物も食べ物も制限はありません。
生理期間におすすめの食べ物
逆に、生理前や生理中に摂った方が良いものはありますか?


女性の体は冷えが一番症状を悪化させる原因になります。
特に、足先からお腹までの下半身は冷やさないようにすることが大事ですね。
なので、冷たいご飯や冷たい飲み物は控え、例えばご飯ならサラダより煮物のほうが身体を温めるのでおすすめです。

そうなんですね!夏でもなるべく温かいものが良いんですね


そうですね。
レタス・トマト・きゅうりなどの夏野菜は、カロリーが少ないけど、身体が冷えるので体調を崩しやすいです。
そうなんですね。飲み物や食べ物にも気をつけて過ごしたいと思います!

寺師先生、教えていただきありがとうございました!
まとめ
この記事では、寺師先生に「生理中の眠気」についてお話いただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。
- 生理前の眠気はホルモンが脳に作用して眠さやだるさを引き起こすことが原因。
- 眠気を取るために適度にカフェインを摂取することは問題ない。
生理期間はホルモンバランスが乱れ、眠気やイライラ、だるさなどの症状が出やすくなります。まずは規則正しい生活を心がけながら無理せず過ごすようにしてくださいね。
10〜30代の「安心して利用できるオンラインピル処方サービス」1位にも選ばれている「メデリピル」。アフターピルの処方も可能で、予約から診療までLINEで完結するのも便利です。平日、土日祝日に関わらず最短翌日に発送可能で、東京23区内の場合は有料で当日にお届けしてくれるサービスもあります (2025年7月現在) 。
「ピルマル」の特徴は、低価格で手軽なこと。ほかのオンラインピルサービスよりもキャンペーン価格で安くピルが手に入り、診察代も何度でも無料。最短翌日にピルが届きます。また、診察から処方までが全てLINEで完結する点も魅力的です。診察は当日予約も可能で、必ず産婦人科医が診察にあたるので、安心して相談できるのもうれしいですね。
「med. (メッド) 」は、美容整形・美容外科の「湘南美容クリニック」と提携したお薬の通販サービスです。オンライン診療を行うのは湘南美容クリニックの医師で、シミやそばかすなどお肌の相談もオンラインで相談でき、ピルだけではなく美容関連のお薬も同時に処方してもらえるのが特徴です。また、喫煙者や年齢制限などでピルの処方が難しい方も服用できる「ディナゲスト」というホルモン剤も取り扱っています (2025年6月現在) 。
「レバクリ」の特徴は、初診料や診察料が無料なこと。不安な症状がある場合には何度でも気軽に相談できるのがうれしいですね。診察はスマホで診察〜処方まで最短15分で完結します。初月0円から始められ、定期配送の場合は20%OFFになるためお得に購入できますよ(2025年6月現在) 。
「スマルナ」の問診や診療は専用アプリで完結。診療や相談に当たる医師は全国の医師の中から自分で選ぶことができ、オンライン診療方法もビデオかテキスト (チャット) かを選ぶことができるのも特徴です。そのため、ビデオ診療には抵抗がある場合や、自宅の近くの病院から先生を選びたい場合などにもおすすめです。また、不安な症状や疑問については薬剤師や助産師に無料で相談できる点も魅力的です。 (2024年5月現在) 。
▶️ 公式アプリは こちら
東海大学医学部 卒業
東京、新宿、国立病院医療センター(現、独立行政法人国立国際医療研究センター)産婦人科入局
日野市加来産婦人科医院 副院長
けい子レディースクリニック表参道を開院





