
生理前にイライラするのはなぜ?

生理前にイライラしやすくなる原因
生理前にイライラするのはなぜなんでしょうか?


イライラは月経前症候群の症状のひとつで、詳しい原因はまだわかっていませんが月経前に黄体ホルモンが急激 に上がるためと言われています。
黄体ホルモンが上がると、自律神経を刺激するためイライラが起こります。

排卵日前にもイライラすることはありますか?


はい。
排卵日前にもホルモンが動くため、月経前と同じ理由で自律神経が乱れやすくなります。
排卵日 前も生理前と同じような原因なんですね!

イライラしたときの対処法
でも、どうやってイライラをおさえたら良いのでしょうか?ピルのようなお薬ですかね?

やっぱりピルが一番効きますね。
イライラのような感情面にも効果があるんですね!



そうなんですね!
ただ、ピルってまだあまり手を出し辛いイメージなんですが、、


最近は増えてきて、中学生くらいで飲んでいる方もいますよ。
身長が止まっちゃうとか、中学生だと抵抗ある方もいらっしゃいますがデータ的には月経が来ている人なら使っても問題ないだろうということで、若い方でも使い始めています。
若い頃から飲んでも大丈夫なんですね!ピルへの興味が湧いてきました

寺師先生、教えていただきありがとうございました!
まとめ
この記事では、寺師先生に「生理前のイライラ」についてお話いただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。
- 生理前のイライラはPMS(月経前症候群)の症状のひとつ。
- 月経前に黄体ホルモンが急激に上がり、自律神経を刺激することが原因だと考えられている。
- 排卵日前にもホルモンによって自律神経が乱れイライラしやすくなる。
- ピルの服用によって生理期間でもホルモン量が変動しにくくなるため、生理前のイライラ改善の効果が見込める。
生理前のイライラはPMSの症状の一つで女性にとっても辛いもの。ピルの服用などの治療によって症状の改善が見込めるため、症状が重い場合には一人で悩まずに婦人科に相談するようにしましょう。
10〜30代の「安心して利用できるオンラインピル処方サービス」1位にも選ばれている「メデリピル」。アフターピルの処方も可能で、予約から診療までLINEで完結するのも便利です。平日、土日祝日に関わらず最短翌日に発送可能で、東京23区内の場合は有料で当日にお届けしてくれるサービスもあります (2024年5月現在) 。
▶️ 公式サイトは こちら
「ピルマル」の特徴は、低価格で手軽なこと。ほかのオンラインピルサービスよりもキャンペーン価格で安くピルが手に入り、診察代も何度でも無料。最短翌日にピルが届きます。また、診察から処方までが全てLINEで完結する点も魅力的です。診察は当日予約も可能で、必ず産婦人科医が診察にあたるので、安心して相談できるのもうれしいですね。
公式サイトは こちら
「スマルナ」の問診や診療は専用アプリで完結。診療や相談に当たる医師は全国の医師の中から自分で選ぶことができ、オンライン診療方法もビデオかテキスト (チャット) かを選ぶことができるのも特徴です。そのため、ビデオ診療には抵抗がある場合や、自宅の近くの病院から先生を選びたい場合などにもおすすめです。また、不安な症状や疑問については薬剤師や助産師に無料で相談できる点も魅力的です。 (2024年5月現在) 。
▶️ 公式アプリは こちら
「med. (メッド) 」は、美容整形・美容外科の「湘南美容クリニック」と提携したお薬の通販サービスです。オンライン診療を行うのは湘南美容クリニックの医師で、シミやそばかすなどお肌の相談もオンラインで相談でき、ピルだけではなく美容関連のお薬も同時に処方してもらえるのが特徴です。また、喫煙者や年齢制限などでピルの処方が難しい方も服用できる「ディナゲスト」というホルモン剤も取り扱っています (2023年12月現在) 。
▶️ 公式サイトは こちら
「レバクリ」の特徴は、初診料や診察料が無料なこと。不安な症状がある場合には何度でも気軽に相談できるのがうれしいですね。診察はスマホで診察〜処方まで最短15分で完結します。初月0円から始められ、定期配送の場合は20%OFFになるためお得に購入できますよ(2024年9月現在) 。
▶️ 公式サイトは こちら
東海大学医学部 卒業
東京、新宿、国立病院医療センター(現、独立行政法人国立国際医療研究センター)産婦人科入局
日野市加来産婦人科医院 副院長
けい子レディースクリニック表参道を開院





