更年期障害のイライラ・憂鬱。原因と対処方法は?
更年期とは
そもそも “更年期” とは具体的に何歳ごろのことなのでしょうか?
“更年期” とは “閉経前後の5年間” のことです。つまり合わせて10年程度が更年期にあたります。閉経年齢は人によって異なりますが、日本人の平均閉経年齢は約50歳ですので、40代後半からが更年期に当たる方が多くなります。
更年期障害とは
そうなんですね。では “更年期障害” とはどのようなものなのでしょうか?
まず “更年期症状” は、更年期において病気など身体に根本的な異常がないのにも関わらず起こる、多種多様な症状のことをいいます。この更年期症状のうち、日常生活に支障をきたす症状を “更年期障害” と呼んでいます。
更年期のイライラ・憂鬱の原因
なるほど。更年期障害の症状として、イライラして怒りっぽくなったり、憂鬱な気分になってしまうという症状があると思うのですが、この症状の原因は何なのでしょうか?
女性ホルモンの急激な低下によって、自律神経が乱れてしまうことが原因として挙げられます。
更年期のイライラ・憂鬱の対処法
イライラや憂鬱な気分を抑える対策はあるのでしょうか?
これは更年期対策として全般的に言えることですが、基本的なセルフケアとしてはまず生活習慣を整えることですね。健康的な食生活、適度な運動、入浴習慣、リラクゼーションなどをしっかりと取り入れることから始めてほしいと思います。イライラする気分の対処法としては、思い悩みすぎずに開き直ることも重要です。「自分は更年期だからイライラしている。ホルモンのせいだから自分ではコントロールできない」と開き直ってしまうと少し楽になるのではないでしょうか。また、一人で抱え込まずに自分の気持ちを誰かに聞いてもらうことも非常に重要だと思っています。
なるほど。イライラや憂鬱な気分に効果的な食べ物はありますか?
イライラや憂鬱な気分になるなどの神経興奮には「カルシウム」が有効であることが科学的に証明されています。牛乳やチーズなどカルシウムを多く含む食材の摂取をおすすめしています。カルシウムは、閉経後にリスクが上がる “骨粗鬆症” の予防にもなりますので、更年期の女性におすすめの栄養素です。
そのほかにおすすめの対処法はありますか?
アロマもおすすめです。イライラする気分を抑えるにはグレープフルーツやイランイランの精油が効果的だと言われています。
更年期のイライラ・憂鬱の治療法
まずは生活習慣を整えることが大切ですね。もしセルフケアでは対処できないような場合、婦人科ではどのような治療をしてもらえるのでしょうか?
更年期障害で悩む方には、状況に応じてホルモン補充療法を行っています。注射や飲み薬や貼り薬、ジェル状のタイプもあるので、患者さんに合わせて処方しています。
ホルモン補充療法では、どのような頻度で治療するのでしょうか?
注射の場合は月1回です。貼り薬の場合は週2回ご自身で貼り替えをお願いしています。貼り薬の場合はどこに貼っても効果は変わらないのですが、こすれにくかったり、目立ちにくいという理由からお腹に貼るのがおすすめです。
そうなのですね!一人で悩まずに婦人科に相談することも大切ですね。宮田先生、教えていただきありがとうございました!
まとめ
この記事では、宮田先生に「更年期のイライラ・憂鬱」についてお話いただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。
- 更年期のイライラや憂鬱な気分は、女性ホルモンの急激な低下によって、自律神経が乱れてしまうことが原因。
- 更年期症状の対策として、適切な食生活や運動、ストレス管理が重要である。
- あまり思い悩まずに症状を受け入れたり、他の人に話を聞いてもらうことも非常に重要。
- イライラや憂鬱な気分になるなどの神経興奮には「カルシウム」が有効。
- 治療法にはホルモン補充療法が最適。注射や飲み薬、ジェルなどさまざまな種類がある。
更年期のイライラや憂鬱な気分は女性ホルモンの量が減ることで引き起こされます。あまり思い悩まず自分自身を受け入れ、周囲の人の協力を得ながら柔軟に対応することが大切です。症状が重い場合には婦人科に相談し、ホルモン補充療法での治療を検討しましょう。