ペアケア
70万人が利用している!
ペアケア - LINEで生理日予測
子宮内避妊リングとは?「ミレーナ®」とは何が違うの?

子宮内避妊リングとは?「ミレーナ®」とは何が違うの?

子宮内避妊リングや「ミレーナ®」について、なでしこ女性診療所の院長・宮田先生に聞いてみました。
公開日:
更新日:
宮田 智子先生
監修医師
なでしこ女性診療所 院長
宮田 智子

「子宮内避妊リング」とは

近ごろ「子宮内避妊リング」というものをよく耳にしますが、どのようなものなのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

「子宮内避妊リング」とは、避妊を目的に子宮内に装着する器具のことです。

リング状 (円状) の器具なのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

昔はリング状の器具だったため今でも慣習的に “リング” と呼ばれていますが、これまでに改良を重ねられ現在日本で取り扱われているものはT字の形をしています。

子宮内避妊リング(一例)

どのような仕組みで避妊ができるのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

子宮内避妊リングは「IUD(Intrauterine Device)」とも呼ばれ、子宮内に入れることで受精卵の着床を防ぎ、避妊ができる仕組みです。

「ミレーナ®」とは

そうなんですね!最近よく聞く「ミレーナ®」も子宮内避妊リングなのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

はい。「ミレーナ®」は「IUS(Intrauterine System)」と呼ばれる子宮内避妊リングで、器具からホルモンを少しずつ放出します。ホルモン剤で子宮内膜を薄い状態に保つことで、受精卵がさらに着床しにくい状態を作り出します。ホルモン治療薬としての側面もあるので、月経困難症や月経過多の治療にも効果があります。こちらは、避妊目的の処方では自費となりますが、月経困難症の治療薬としては保険適用が可能です。

効果が見込める期間

どのくらいの期間、効果があるのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

ホルモン付加ではないタイプ (IUD) は3年間、ホルモン付加のタイプ (IUS) つまり「ミレーナ®」は5年間で交換です。入れたままで効果が持続します。

子宮内避妊リングの避妊率はどのくらいなのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

避妊率は、ホルモン付加ではないタイプ (IUD) は96%、ホルモン付加のタイプ (IUS) つまり「ミレーナ®」は99.8%と言われています。そのため、まれに子宮内避妊リングを付けていても妊娠する場合があります。

子宮内避妊リングの装着方法と注意点

子宮内避妊リングはどのように装着するのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

産婦人科、婦人科で行います。子宮内避妊リングが先端に付いた細い器具を子宮内の奥まで挿入し、子宮内避妊リングのみを子宮内に残し器具を抜きます。装着自体は5分程度ですぐ終わります。

そんなに短時間で装着できるのですね!なにか注意点はありますか?

ペアケア
宮田 智子先生

出産経験のある方でないと装着が困難な場合があります。出産経験があると子宮の入口がやわらかくなるのですが、出産経験がない場合は固いため痛みを伴います。また、無理に装着して子宮を傷つけてしまう可能性もあるため、病院によっては出産経験のある方のみに装着している場合もあります。

先生の病院ではどのような目的で子宮内避妊リングを装着される方が多いでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

保険適用されるので月経困難症や月経過多の治療として「ミレーナ®」を装着される方がほとんどです。装着時に痛みはあると思いますが、出産経験のない方も装着されています。生理痛を毎月繰り返すよりは、装着時の痛みに耐えてでも月経困難症を楽にしたい、と思う方も多いようです。純粋な避妊目的では自費扱いになるため、装着される方はあまりいらっしゃいません。

どうしても痛みが怖い場合、麻酔をかけての装着は可能なのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

たしかにそのようなニーズはありますが、麻酔の管理は規模の小さいクリニックでは難しいので、通常はクリニックでは麻酔下の挿入は行っていません。

そうなんですね。子宮内避妊リングを装着後は生理に何か変化があるでしょうか?

ペアケア
宮�田 智子先生

装着後は徐々に経血量が減り、そのうち何割かの方は生理自体がこなくなります。

子宮内避妊リングを入れた状態での性行為は可能なのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

全く問題ありません。子宮内避妊リングは膣より奥の部分に装着するので、行為中に特に違和感もありません。

子宮内避妊リングの価格

子宮内避妊リングの価格はどの程度なのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

病院にもよりますが、相場としてはホルモン付加ではないタイプ (IUD) は3〜5万円、ホルモン付加のタイプ (IUS) つまり「ミレーナ®」は8万円ぐらいです。「ミレーナ®」の場合、月経困難症での保険適用だと1万円程度です。

その価格で月経困難症にも効果があるのなら装着を検討する方も多そうですね。

ペアケア
宮田 智子先生

そうですね。まれに生理以外で出血が続く場合があるのですが、付けることのメリットを考えて装着なさるようです。

先生の病院では、どのような方に子宮内避妊リングを勧めることが多いでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

まず、避妊目的であればピルが一番おすすめです。ですが、喫煙をされる方やホルモン異常の持病がある方など理由があってピルが飲めない方には、子宮内避妊リングをおすすめしています。

なるほど。若いうちから装着することは問題ないのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

問題ありません。

月経困難症の治療として子宮内避妊リングを勧めることも多いのでしょうか?

ペアケア
宮田 智子先生

月経困難症の治療としてもまずはピルをおすすめしています。子宮内避妊リングの副作用としてまれに出血が長期間続く場合があるという点と、装着時の痛みなどの負担があるためです。

そうなんですね。宮田先生、教えていただきありがとうございました!

ペアケア

まとめ

この記事では、宮田先生に「子宮内避妊リング」や「ミレーナ®」についてお話いただきました。 ポイントをまとめると下記の通りです。

  • 「子宮内避妊リング」とは、避妊を目的に子宮内に装着するT字型の器具。
  • 「ミレーナ®」も子宮内避妊リングの一種で、器具からホルモンを少しずつ放出するため、ホルモン治療薬として月経困難症や月経過多の治療にも効果が見込める。
  • 装着は婦人科で行い、装着自体は5分程度。出産経験がない場合は装着時に痛みを伴う。
  • 病院によっては出産経験のある方のみに装着している場合も。
  • 価格は種類によって3〜8万程度。
  • 種類によって3〜5年装着したままで効果が見込め、避妊率は96〜99%。

種類によっては避妊効果だけではなくPMSや月経過多にも効果が見込める「子宮内避妊リング」。何年も装着したままで効果が見込めるので、気になる方はぜひお医者さんに相談してみてくださいね。

お話してくれた先生
宮田 智子先生
宮田 智子
なでしこ女性診療所
院長
ペアケアのTwitterアカウント
ペアケアのFacebookアカウント
ペアケアのLINEアカウント
関連コラム
こんな人におすすめ!ピルをおすすめする人・しない人
こんな人におすすめ!ピルをおすすめする人・しない人
ピルの服用はどんな人におすすめしていますか?ピルには大きく分けて4種類あり、患者さんの悩みに合わせて処方しています。まず「低用量ピル」は主に避妊目的やPMS(月経前症候群)、月経痛の解消の目的で、「超低用量ピル」はPMSや月経痛の解消を目的として処方しています。また「中用量ピル」は月経のトラブルや月経移動(生理移動)をしたいとき、「アフターピル」は避妊に失敗した際の緊急避妊薬として処方しています。
ピルって何?種類とそれぞれの違いは?
ピルって何?種類とそれぞれの違いは?
「ピル」とは一体どんなものなのでしょうか?ピルとはエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンを配合したお薬のことです。「経口避妊薬」とも呼ばれています。
生理痛を和らげる体勢はありますか?
生理痛を和らげる体勢はありますか?
生理痛はそもそもなぜ起こるのでしょうか?生理痛は、子宮の収縮が主な原因で起こります。月経血は血管が切れて血管の中の血が出るわけではありません。妊娠が成立しなかった場合に内膜のお肉が剥がれ落ちるのですが、その時にそのまま内膜が出てしまわないように、線溶系が内膜を溶かし液体にして出しています。子宮内膜にプロスタグランジンという痛み物質が含まれています。
新着コラム
妊活準備って何をしたらいいの?妊娠するためにまず気をつけること
妊活をサポート!パートナーとも使える「ペアケア妊娠希望モード」とは?
妊娠希望モードとは、生理・健康管理に加え、妊娠を希望する方に向けた情報提供や機能提供など、妊活をサポートするサービス。妊活を始めようかなと思っている方も、今妊活に取り組まれている方にも活用いただけます。この記事では、ペアケアの生理・健康管理モードとの違い、妊娠希望モードでできることなど紹介します。
生理中には「ほうれん草」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
生理中には「ほうれん草」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
今回は生理中におすすめの食べ物「ほうれん草」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
生理中には「油揚��げ」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
生理中には「油揚げ」がおすすめ!含まれる栄養素とその効果とは?
今回は生理中におすすめの食べ物「油揚げ」に含まれる栄養やその効果、おすすめレシピをご紹介します。食べ物から生理前〜生理中のつらい体調の改善を目指しましょう!
ランキング
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
1
生理前・生理中の動悸・息切れ。原因と対処方法は?
生理前や生理中の動悸や息切れはなぜ起こるのでしょうか?これは特に生理中に言えることですが “循環血液量の低下” が関係していると思われます。生理中に血液が失われることによって、血管内の血液容量が減少し、脱水症状が起きることが動悸や息切れにつながるといわれています。
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
2
生理前や生理中はよく眠れない…。寝付きが悪い・眠りが浅い・不眠の原因と対処方法
生理前や生理中に寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなる、不眠になるといった症状はなぜ起こるのでしょうか?明確には解明されていないのですが、生理前にプロゲステロンの分泌が増えることによって体温が上がって快適な眠りを妨げてしまうこと、また、自律神経が乱れることが原因と言われています。
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
3
ピルは妊活に有効?妊娠したいときはいつやめればいいの?
そもそも「ピル」とは一体どんなものなのでしょうか?「ピル」とはエストロゲンやプロゲステロンなどの女性ホルモンを配合したお薬で「経口避妊薬」とも呼ばれています。ピルには大きく分けて「低用量ピル」「超低用量ピル」「中用量ピル」「アフターピル」の4つの分類があります。
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
4
「おりものシート」の使い方まとめ。毎日使うのはNG?
おりものを吸収してくれる生理用品「おりものシート(パンティライナー)」、みなさんは使用していますか?今回は、おりものシートの基本的な使い方やメリット、使う頻度や捨て方までまとめてみました。おすすめの商品も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
5
生理中におすすめの飲み物・避けるべき飲み物は?
今回は生理中におすすめの飲み物、できるだけ避けたい飲み物についてご紹介します。腹痛や頭痛、貧血や冷えなどさまざまな症状が現れる生理期間。飲み物を見直して体質改善をめざしましょう。
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
6
生理前や生理中に下痢になるのはなぜ?
生理中の下痢はなぜ起こるのでしょうか?生理前は黄体ホルモンという女性ホルモンが多く分泌されるようになりますが、生理がはじまると黄体ホルモンの分泌が低下します。また同時に子宮を収縮させるプロスタグランジンの分泌が増加し、腸の収縮が活発となり下痢が起こります。